コロナでも支援を止めない。シリアの未来を担う子ども達に教育を

支援総額

3,598,000

目標金額 3,000,000円

支援者
249人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/pos2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月27日 18:00

【2022年クラファン】残り4日!リターン教養ゼミの際紹介!

こんにちは!Piece of Syria副理事長の金澤あゆかです。

 

クラウドファンディングも残すところ、あと4日となりました。

 

9月15日(水)から挑戦がスタートしたクラウドファンディング。

 

シリア国内のSAKURA幼稚園で学ぶ200名の子どもたちと働く先生をサポートするために、500万円という団体創設以来最高額に挑戦しています。

 

【2022年クラファン支援はこちら】

https://readyfor.jp/projects/syria2022

 

本日は、2つ紹介させていただきます!

 

<目次>

①リターン「シリアを学ぶ教養ゼミ」の再紹介をさせていただきます!

②本日19時より、クラファン2022最後のシェア祭りを開催します!

 

━━━━━━━━━━━━━━

「シリアを学ぶ教養ゼミ」の再紹介

━━━━━━━━━━━━━━

数多くある魅力あふれるリターンより、「シリアの学ぶ教養ゼミ」を改めてご紹介します。

 

なぜ「シリアを学ぶ教養ゼミ」をリターンとしたのか?

 

その理由は、日本で暮らす私たちには届きにくい、素晴らしい魅力を伝えたいからです。

 

どうしてもシリアのイメージと聞かれえると、難民や戦争が浮かびやすいです。しかし紛争前には、多くの日本人が訪れていたほど魅力あふれる国でした。

 

私達Piece of Syria は「シリアに教育を届ける」という活動の土台に、

「シリアをまた行きたい国にする」

という強い思いを持っています。

 

今回の教養ゼミで、シリアの魅力にぜひ触れていただきたいです。

【プロフィール・イベント詳細】https://readyfor.jp/projects/syria2022/announcements/232854

 

● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん

● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん

● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん

● 1月にて日程調整中 <文学> 柳谷 あゆみさん

 

*各回で、開始時間が異なりますのでご注意ください。

【形式】オンライン開催(Zoom。アーカイブあり)

 (※音楽の回のみ、著作権の関係でアーカイブは前半のみとなります)

 

【当日のタイムスケジュール(予定)】

 0:00−0:05 趣旨説明(5分)

 0:05−0:25 シリアとの関わり、シリア在住時のエピソード(20分)

 0:25−0:35 質疑応答(10分)

 0:35−1:05 シリアの文化のついての講演(30分)

 1:05−1:30 質疑応答(20分)

 1:30−2:30 参加者同士でのディスカッション(60分)

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

クラファン2022最後のシェア祭り(本日19時〜)

━━━━━━━━━━━━━━

 

本日からクラウドファンディングのラストスパートとして、シェア祭りを開催します!!

 

もっと多くの方々に、私たちのチャレンジを知っていただきたく、残り約1週間となる10月27日(木)19:00に、Piece of Syriaのアカウントに出す投稿にたいして、シェアボタンを押して情報を拡散していただける仲間を集めています。

 

目標は参加人数100人!

 

このプロジェクトはAll or Nothing制度なので、目標を達成できないと、支援を現地に届けることができません。

 

目標達成に向けて、ぜひ、ご協力をお願いいたします!

 

━━━━━━━━━━━━━━

期間中の特別イベント情報

━━━━━━━━━━━━━━

●10月28日(金)20:00-21:00

「誰かの夢を応援するのは誰のため?世界一周大学・校長とNGO代表が考える平和づくり」ゲスト:中村雅人さん(世界一周大学 校長)

【詳細・申込】https://pos-event2210.peatix.com/

 

 

 

●10月29日(土)19:00-20:00

「私はこうやって国際協力を仕事にした!」アクセスの先輩に聞く3daysイベント

 

 

国際協力の分野で働いてみたい、だけど一歩を踏み出すのに不安がある…自分に出来るんだろうか…そんな悩みを抱えている方、必見です。

【詳細・申込】https://access-senpai2210.peatix.com/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

<リターンの教養ゼミ>の日程

━━━━━━━━━━━━━━

【プロフィール・イベント詳細】https://readyfor.jp/projects/syria2022/announcements/232854

 

● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん

● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん

● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん

● 1月にて日程調整中 <文学> 柳谷 あゆみさん

リターン

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る