猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症したぽてとを助けたい。

猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症したぽてとを助けたい。

支援総額

491,000

目標金額 400,000円

支援者
102人
募集終了日
2021年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/potato317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 ネクストゴール挑戦中!

 

12月22日からご支援を募り始め、40万円の目標を達成することができました。多くの皆様より、温かいご声援とご支援をいただきましたこと、心から御礼申し上げます。本当にありがとうございます!

 

ご支援に寄せられたコメントのひとつひとつが温かく、ぽてとが助かるのかと不安な中とても励まされ、勇気をたくさんいただきました。お陰様でぽてとの検査結果も良好で、光が見えてまいりました。皆様には本当に感謝しかありません。

 

今回初めての挑戦ということもあり、当初の目標額には経過観察期間にかかる費用を入れずスタートさせていただいておりました。残りの支援期間につきましてはネクストゴールを「55万円」に設定し、投薬終了後の84日間の経過観察期間の通院検査費用を募集させていただきたいと思います。

 

【内訳】

・通院検査代4回分(84日間)=約12万円

※検査費用の参考として領収書をページ下部に掲載しています

・手数料、リターン費用=約3万円

 

残り13日、引き続きご支援と拡散にご協力いただきますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

 

△子猫時代のぽてと

 

 

 自己紹介

 

はじめまして、福岡県に住んでいる梅野唯と申します。  

2歳8ヶ月の猫 スコティッシュフォールド♂の「ぽてと」と一緒に暮らしています。

2020年11月14日(土)に、FIP(猫伝染性腹膜炎)だと診断されてしまいました。

致死率100%と言われていて、猫ちゃんにとって不治の病です。

  • 致死率はほぼ100%
  • 余命は1週間~数か月
  • 治療法なし

ただ死を待つしかないぽてとを何とか救いたいと思い、調べていくうちに、海外にFIPに対して有効な薬があるとわかりました。 

 

しかし、薬が出来てまだ数年、日本では未承認の薬のため保険が適用にならず、そして非常に高額なのです。

新型コロナウイルスの影響もあり、飼い主としては出来る限りのことをしているものの、どうしても私たちだけでは金銭的にも84日間投薬し続けることが難しい現状です…。

 

それでも、この小さな命をどうしても助けたい。

 

その思いで、皆さまにご支援にご協力いただきたく、クラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げさせていただきました。

 

どうか暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

 

△元気だったころのぽてと

 

 

 

 これまでの経緯について

 

11月12日(木)

 

夜、ぽてとの呼吸が荒いことに気がづきました。今までは呼吸に合わせてお腹がゆっくり動くくらいだったと思うのですが、この日は胸からお腹にかけて早く、大きく動いていて息苦しそうにしていました。

 

ここ1~2週間食欲がなく、寝ていることが増えていました。もともと風邪をひきがちだったので今回も「急に寒くなったから風邪かな?」と勝手に判断していたのですが、良くなる気配がないため2日後の土曜に病院に連れていくことにしました。

 

△呼吸が苦しそうなぽてと

 

11月14日(土)

 

動物病院で呼吸が荒いこと、少し元気がないことを相談し先生に胸の音を聞いていただきました。

 

すると先生の顔色が一気に変わり、「これは急がないとまずいです。」と、急遽エコー検査となりました。

胸水が相当量溜まっており、今抜かないと命に関わる、とのことですぐに胸水を抜いてもらいました。

 

△病院でのぽてと

 

「肺と心臓の周りに水が溜まっていたことでだいぶ息苦しかったと思います。 あと2日遅かったら間に合わないところでした。

と先生に教えていただきました。

 

ぽてとの胸から抜いた水は麦わら色で、200cc程ありました。

そして体重を測ってもらうと通常より1kg少ない3.09kgまで落ちていて、脱水症状と発熱もありかなり弱ってきていることがわかりました。

その場で点滴で水分を入れていただきました。

 

ぽてとの変化になかなか気づいてあげられず、辛い思いをさせてしまったこと、飼い主としてあってはならないことだと悔やんでも悔やみきれない思いです。

 

さらに、検査の結果、ぽてとはFIP(猫伝染性腹膜炎)だと診断されました。

 

△胸の両サイドの毛を少し刈ってから胸水を抜いていただきました

 

 

 

 FIP(猫伝染性腹膜炎)とは

 

発症してしまったら早ければ数日~数週間、もっても1年以内には100%死に至ってしまう恐ろしい病気です。

 

病気の原因は猫コロナウイルスです。

 

もともと約8割の猫ちゃんが感染しているそうで、体内でFIPウイルスに突然変異することによってFIPという病気を発症します。
変異を起こす原因は解明されておらず、また、変異後も検査でははっきりとはわからないと言われている病気です。

 

病気のタイプは2種類あります。

 

「ウェットタイプ」…お腹や胸に水がたまり、発熱、脱水症状、貧血、ときには黄疸等が症状として表れ、進行が早いことがと言われています。

「ドライタイプ」…水はたまらないのですが、内臓に肉芽腫が出来たり神経障害の症状が表れます。

そして、「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」の混合タイプを発症する子もいるそうです。

 

ぽてとは、検査の結果、胸水の蛋白比重が大きいこと、SAA数値が高値なこと、胸水が麦わら色であること、以上から、FIP(猫伝染性腹膜炎)のウェットタイプだと診断されました。2歳を超えての発症は珍しいそうです。

 

 

 

△胸水の検査の結果

△血液の検査の結果

 

この時点では、先生からぽてとを助けるための有効な治療法はないこと、海外では高額な未認可の新薬が販売されているが、研究が進んでおらず効果や副作用等はっきりしていないこともあり、一般的には緩和ケアしか方法がないということを教えていただきました。

 

緩和ケアとは、残り数週間か数か月の命に変わりはないけれど、抗炎症剤や抗生剤によって苦しみを出来る限り取ってあげるという治療になります。

それは、言い換えるとただ死を待つだけのぽてとを黙って見守るしかしかないということでもあります。

 

助かる道はないのかと思うと絶望的な気持ちになり涙が止まりませんでした。

 

△胸水を抜いたあと、まだ苦しそう

 

苦しそうにするぽてと。

 

「頑張れ」「ごめんね」と声をかけると、膝の上に乗ってこようとするぽてと。

 

大好きなおやつを見せて歌を歌うとハッとして声が出ず、口パクで「にゃー」と言うぽてと。

 

ぽてとはまだお腹いっぱいご飯を食べたいし、まだまだこの家で生きていきたいと思っている、そう感じました。

 

落ち込んでばかりではいけない、ぽてとのために出来ることは何だってやろうと決意し、かかりつけの動物病院から教えていただいた他県の病院や同じ病気の猫ちゃんの飼い主の皆様にコンタクトをとらせていただくなど、FIP(猫伝染性腹膜炎) の薬について自分なりに調べてみることにしました。

 

△膝の上で寝るぽてと

 

 

 新薬について

 

ここ数年では、新型コロナウイルスの治療薬としても認定を受けたレムデシビル(GS-5734)の活性型のとある薬がFIPの治療に有効だとわかり、数多くの猫がこの薬によって命を救われているということがわかりました。

そしてこの薬と同じような効果を持つと言われている薬を海外から個人輸入できることを皆様から教えていただきました。

 

投薬が間に合えば、ほとんどの猫ちゃんが2日程で元気になってきて、84日間の投薬終了時にはウイルスがなくなり寛解する可能性が高いとお伺いしました。

そして薬がいくら高額でも、ぽてとが助かる可能性があるなら絶対に試してあげたいと思い、投薬を決意しました。

 

※私は自分の判断で投薬を開始させていただきました。FIPの治療に100%有効だという趣旨ではございません。

 

△胸水を抜いて2日後、呼吸は少し楽になったよう。新薬の到着はまだ。熱は下がらず

 

この薬はまだどの国でも未承認で、もちろん日本国内でも手に入れることが難しい状況です。

国内で数か所取り扱いのある動物病院があるのですが、私が住んでいる九州ではその病院はなく、ぽてとの体の負担を考えると海外から個人で輸入することがベストだという結論になり、まずは30日分を注文しました。

 

そしてぽてとの命を救うには、この薬を84日間、毎日同じ時間に飲ませ続けるしかありません。

薬の量は体重1kgあたり100mg。

病院の先生と相談しながら体重の増加に合わせて薬の量も決めていく予定です。

 

△11月18日、待ちに待った薬が届きました!投薬を開始します

△投薬から3日目、みるみる回復してご飯も食べられるようになりました

 

 

 資金の使い道

 

ぽてとを救うため、もちろん飼い主である私が一番に努力をする必要があることを重々承知しています。 

皆様にお願いするだけではなく、自分で出来ることは何でもやります。

 

FIPは投薬し続けなければ死んでしまう病気ですので、84日間必ずぽてとに薬を飲ませ続けます。

ぽてとを助けるためにご支援をお願いさせていただきたく、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 必要な費用

 

合計…93,1089円(内訳のA、B、Cの合計)

→何とか自分たちで工面できたのは約55万円です。

今回は足りない40万円を目標額に設定させていただきました。

 

 

▼内訳(薬代+治療費)

 

(A)薬代…683,760円
体重3.09kg(11/14時点)→4.0kg(84日後の予想)
1~20日目の投薬量:300mg/日(200mgx1、100mgx1、合計2カプセル)…6,930円/日
21~60日目の投薬量:350mg/日(200mgx1、100mgx1、50mgx1、合計3カプセル)…8,085円/日
61~84日目の投薬量:400mg/日(200mgx2、合計2カプセル)…9,240円/日

※100mg=22ドル・2310円計算
※薬代は時期によってレートが異なるため増減することご了承いただけますと幸いです。
※投薬量は現状の計画であり、実際は体重に合わせて増減する可能性がることご了承いただけますと幸いです。

 

(B) 検査代…154,529円
初回の診察・検査・7日分の緩和ケア用の薬の費用…34,529円
投薬終了までの検査料(2週毎、計6回)…20,000円/回

 

(C)手数料・リターン費用…92,800円

 

 

△病院での診察・検査・緩和ケア用の薬の費用の一部

 

△個人輸入したFIP治療薬の一部(10日分)の費用

 

 

 

 リターンについて

 

気持ちばかりですが、お礼のメッセージや、ぽてとの写真、トートバッグ、モバイルバッテリー、パーカーなどを用意させていただきます。

また、レディーフォーの活動報告及びインスタグラムにて、ご支援資金の使途とぽてとの経過を随時投稿させていただきます。

 

 スケジュール

 

ぽてとの投薬開始は2020年11月18日(水)、投薬終了は2021年2月9日(火)です。

問題が起こらなければ2週間ごとに病院にて血液検査を行っていただく予定です。

投薬終了後は経過観察となり、再発しなければ無事病気が寛解したことになります。

 

 最後に

 

この度は最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

この文章を書いているのが12月1日(火)です。薬が到着し、投薬を2週間実施しました。だいぶ以前の元気さを取り戻してきているようで、少し安堵しています。

でも、投薬は84日間欠かさず続けなければぽてとは助かりません・・・。

皆様の温かいお気持ちに頼るばかりで本当に心苦しいですが、どうかぽてとを救うためにお力を貸していただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

 

万が一、治療期間中に亡くなってしまった場合でも、返金は致しかねます。
またその場合は、資金をこれまでの治療費・検査費・餌代等にあてさせていただきます。

 

 

 

 

【プロジェクト終了要項】

 

治療・手術対象    
ぽてと(猫、スコティッシュフォールド、2歳、オス)

 

治療・手術内容    
FIPという難病を発症したため、検査及び投薬を実施

 

治療・手術完了予定日    
2021年2月9日(火)

 

 

プロジェクトページ表記における法令遵守の観点から、「薬品名」「薬が獣医による診療の中で処方される場合、事実と異なる購入等の表記」を削除、修正させていただきました。
2021年3月9日 READYFOR事務局

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/potato317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

はじめまして、ポテトママです。愛猫ぽてとを助けるため、皆様のご協力が必要です。至らぬ点も多いかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/potato317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


ぽてとを応援!

ぽてとを応援!

心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


ぽてとを応援!フォト

ぽてとを応援!フォト

心を込めたお礼のメッセージと元気いっぱいなぽてとの写真データをメールでお届けさせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

1,000


ぽてとを応援!

ぽてとを応援!

心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


ぽてとを応援!フォト

ぽてとを応援!フォト

心を込めたお礼のメッセージと元気いっぱいなぽてとの写真データをメールでお届けさせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

はじめまして、ポテトママです。愛猫ぽてとを助けるため、皆様のご協力が必要です。至らぬ点も多いかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る