
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2018年1月12日
メッセージリレー#8 やまさきあやこさんからの応援メッセージ
私達の挑戦は明日1月12日の午後11時で終了となります。
トップ画面でのカウントダウンが始まり時間が刻一刻と過ぎていきます。それでもまだ時間は十分にあります。最後の1秒が終わるその瞬間まで頑張ります!
今日はメッセージリレー8人目、やまさきあやこさんです。
それでは、頂戴したメッセージをご紹介させていただきます。
「私がプレマメッタスクールを訪れたのは、たまたまの偶然のこと。 他の目的のために、インド、ブッダガヤに滞在していた時に、友人から届いたメッセージ。 『この町で貧しい子どもたちのために学校を運営している友達がいるのでよかったら連絡をとってみて』それがももさんのことだった。 初めて訪れたインド。 経済発展を遂げる都市。デリーには東京みたいな地下鉄。スマホにアイパッド… その陰に、痩せた初老のサイクルリクシャーの運転手、駅のホームで寝る人々、いまにも崩れそうな掘っ建て小屋のような住まいを見た。 お釈迦さまは悟りを開かれたブッダガヤでは、お寺はどこも立派だったが、 未舗装の道路に水たまり、ゴミが散乱していた。 観光客目当てに、物乞いが大通りの両側に所狭しと並んでいた。 インドらしくヘルメットなしのバイク三人乗りで10分も走り、人が多くて埃っぽいブッダガヤを抜けるとそこはのどかな一面の緑の農村。
その片隅にこじんまりとしてかわいい、ももさんと夫アヌープさんの運営するプレマメッタスクールと、セーナ村・ヨガアシュラムゲストハウスがある。
私が訪れた日は教室を見ることはできなかったけれど、インドらしい明るいペイントの壁に、机、椅子、黒板、調理室、清潔なトイレ、そして広々とした屋上があった。
ここでは子どもたちは授業も給食も無料で受けられるのだ。 聞くと、のちにももさんの夫となるアヌープさんが学校を始めたのはわずか19歳(!)のときのこと。経済的に教育を受けることが難しい子どもたちの存在に心を痛めてのこと。彼自身の人生も壮絶で、子どものころ上座部のお寺で長く過ごしたという。 ここ、ビハール州はインドでも最貧州のひとつといわれる。古い情報になるが、1999~2000年の純就学率は20%であったという。貧困を脱するカギは、教育。政府も低いカーストやカースト外の国民への教育支援は行っているものの、人口が多く、学校の絶対数も不足していて、オフィシャルな援助から抜け落ちてしまう子どもたちがたくさんいるとのことだった。 寄付によって運営されている学校や、NGO、寺院などによる、そういった子どもたちを対象にした私立の学校がインドにはたくさんある。短い滞在のなかでも私もいくつも目にした。 ここはそうした学校のひとつだけれど、寄付に頼らずに運営していけるよう、2016年から隣でゲストハウスも始めている。この利他の心と自立精神、そしてなんと言っても前向きさにひそかに心うたれた。 この学校で学び、卒業したアヌープさんの親戚の男の子が作ってくれたカレーをごちそうになった。この旅中で一番おいしいカレーだった。
もっと勉強して、警察官になりたいって言ってたっけ…。 ももさんも、アヌープさんも、男の子(名前を失念してしまいました!ごめんなさい…)も、みんな温かくて、目がとてもきらきらしていた。
今回は会えなかったけど、将来この男の子のようになる男の子、女の子たちがたくさんここにいるんだな、って思った。」
やまさきさんにお会いしたのはちょうど1年前の今頃でした。初めてお会いして、お話しできた時間は短くても、このように見守り続け、応援してくださる方々に感謝いたします。
みなさま本当にありがとうございます!!
リターン
3,000円

【皆様の力の結集が大きな力になります!】< 3,000 JPY Your warm supports will bring us further strength! >
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- You will receive a hearty thank you mail.
Expected shipping date: Feb.2018
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【1万円】プレマメッタスクールを応援 < 10,000JPY Support Prema Metta School >
・プレマメッタスクールに通う子どもたちからのサンクスレター(英語)をお送りします。
・子どもたちによる手作りアート
*絵柄はこちらで選ばせていただきます旨ご了承ください。
- You will receive a hearty thank you letter and an art work created by the children.
* We will select one for you.
Expected Shipping date: Apr.2018
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

【皆様の力の結集が大きな力になります!】< 3,000 JPY Your warm supports will bring us further strength! >
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- You will receive a hearty thank you mail.
Expected shipping date: Feb.2018
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【1万円】プレマメッタスクールを応援 < 10,000JPY Support Prema Metta School >
・プレマメッタスクールに通う子どもたちからのサンクスレター(英語)をお送りします。
・子どもたちによる手作りアート
*絵柄はこちらで選ばせていただきます旨ご了承ください。
- You will receive a hearty thank you letter and an art work created by the children.
* We will select one for you.
Expected Shipping date: Apr.2018
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 20時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26









