コロナ禍でも子どもたちに学ぶ場を。インドの無償の学校からのヘルプ

支援総額

3,009,000

目標金額 2,200,000円

支援者
309人
募集終了日
2021年1月21日

    https://readyfor.jp/projects/premametta2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月06日 19:24

7月までの活動報告❶

ご無沙汰しております。

ブッダガヤは雨季真っ只中でとても蒸し暑いのですが、雨のおかげで緑がいきいきしています。

 

ゲストハウスの玄関前も緑や花が良く育っています。キャプション

今年3月に1年ぶりに学校が再開されましたが、その後インドの新型コロナウイルス感染者数が急増し4月から再び閉鎖となってしまいました。

 

食料品の配給

 

再びインド全土で教育機関が閉鎖となってしまった為学校に来れなくなった児童へ5月に食料品の配給を行いました。

準備のために訪れたブッダガヤの町はロックダウンにより閑散としていました。

 

ロックダウン中の5月のブッダガヤ

今回もポテト、豆、米、塩、マスタードオイルと石鹸の6品を購入し袋詰めしました。
 
60袋を作り密を避けるために回を分けて10人から最大でも12人までとして児童を集めて一人一人に渡しました。

 

なかなか重い袋ですが、児童は一生懸命に運んで家に持ち帰りました。みんな大家族なのですぐに終わってしまうと思いますが少しでもお役に立てることをいます。
 
今月7月は、ラフールナガル村という地域に食料品を配りに行きました。この地はマハダリットと呼ばれるカースト制度で最下層となる不可触民の人々が暮らしています。全ての住民に配ばることはできないため、今回の配布はこの村で私たちが行なっている塾の児童を対象としました。

 

配るものは前日から準備をし、マスク着用で子供達に取りに来てもらい外で配ってすぐに解散しました。

 

配ったものはこちらもほぼ同じで、


砂糖
小麦粉
お米

マスタード油
じゃがいも
石鹸

です。

 

 

インドの子たちはみんな、頭に乗せて上手に運びます。

 

 

今後は他の地域にも行き、食料支援を継続していきます。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
193
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


【子どもたちの学び舎を守る!サポーターコース】1万円

【子どもたちの学び舎を守る!サポーターコース】1万円

・フォトレポート(PDF) 

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。



申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
193
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


【子どもたちの学び舎を守る!サポーターコース】1万円

【子どもたちの学び舎を守る!サポーターコース】1万円

・フォトレポート(PDF) 

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。



申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る