キャッシュレスに特化した完全ハンドメイドのレザーグッズ

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2020年7月30日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
#まちづくり
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
▼自己紹介
ご覧頂きありがとうございます。大阪でハンドメイドレザーグッズを製作販売しておりますPRIMARY FIELD LEATHERWORKSと申します。
主に北米をはじめ、オーストラリアやイギリスなどの海外にてミニマリストやEDC(Everyday Carry)ユーザー向けレザーアイテムを展開しているようやく立ち上がったばかりの完全ハンドメイドのレザーグッズブランドです。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
キャッシュレス先進国で最も人気の高いレザーウォレットを数多くリサーチし、本当に必要なものを必要なだけ備え、かつシンプルでありながら末長く使用できる存在感のあるウォレットを作りたいという思いからこのプロジェクトは始まりました。同時にそれは徹底的にカッコ良いものであるべきだと信じています。
幾度となく試作を繰り返し、たどり着いた5種類の完璧なスタイルをご紹介します。



▼プロジェクトの内容
完璧な手作り。ハンドメイドにこだわるのには、理由があります。
全てのPrimary Fieldのプロダクトが生み出されるまでに、パーツを一つ一つ丁寧に裁断し、しっかりと手縫いする。全ての縁を丁寧に何回にも分けてバーニッシュ(磨き上げ)します。それでこそ初めて「一生使える」本物の革財布が出来上がるのです。
完璧なハンドスティッチは「サドルスティッチ」と呼ばれ、いかなる高価なミシンにも絶対に真似することができません。

手縫いでは縫い目ごとに上下が入れ替わり、しっかりと革と革をつなぎ合わせていきます。また、一箇所がもし万が一切れてしまっても全ての糸がほつれてしまうこともありません。
一方でミシンによるロックスティッチでは、上の糸は上側だけを、下の糸は下側だけを縫い続けるため、一度切れてしまうと全てがほつれてしまいます。
これが「真のハンドメイド」にこだわる理由です。
これこそが生涯保証をご提供できるひとつめの理由です。

100%植物性タンニンによる「なめし」の工程は、時間も手間も想像を絶するもの。
そのため、高級と称されるものであったとしてもアイテムに使用されている殆どが化学薬品によって短時間でなめし量産された「クロムなめし」レザーです。
その多くが長持ちせず、経年による劣化でヒビ割れたりボロボロと崩れてしまったり。ケアのための油分もしっかりと染み込まないため、本当の意味で末長く愛用することが困難なものが多いです。
ヌメ革(ベジタブルタンドレザー)は、その名の通り植物から摘出された自然にも優しいタンニンだけを使用し、ゆっくりと時間をかけ昔ながらの製法でなめしていきます。
中でもPrimary Fieldで使用されるレザーは、他を寄せ付けないほどの本物の高級ヌメ革。
新品の状態では滑らかなベージュ色をしており、使い込むほどに環境の影響をうけ艶やかな飴色に経年変化します。
末長く使えるものだからこそ、末長く使ってほしい。
それはやがて、世界であなただけの相棒となるのです。
これこそが生涯保証をご提供できるもうひとつの理由です。


▼プロジェクトの展望・ビジョン
誰もが気軽に訪れ、実際に手に取り触れることのできる工房を持ちたい気持ちが日に日に増していくばかりです。展示スペースを含め、さらなる新製品やサイズの大きな製品を作るためにも、十分な広さを確保できる工房が必要です。
広さにもよりますが、そこで革細工教室などをできればとも考えています。
お昼の空いた時間、学校帰りや会社帰りのちょっとした時間を使って革細工のいろんな技法を習得して、より多くの人に革細工の楽しさを伝えられたらと思います。
製品のクオリティを常に高めること、そして全ての工程を手作業で行うという誇りを、ずっと忘れずに続けていきたいと思います。


プロジェクト終了要項
製作物
ハンドメイドレザーグッズ
製作完了予定日
2020年9月30日
製作個数
SOLID 30個、SOLID2 30個、NAKID 30個、TRADITION 10個、PRIME 20個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
レザークラフトマン : Naoki Onizuka 大阪から世界へ。 シンプルかつ存在感のある完全ハンドメイドのレザーグッズを制作販売しています。 レザーグッズは、ハンドメイドすることによってより長くお使いいただける丈夫なものに仕上がります。そして長く使うことでより美しい経年変化をお楽しみいただけます。 だからこそ、末長くおつきあいさせていただくために生涯保証をおつけしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

クーポン付きThank you カード
ショップで使える10%オフクーポンコード(有効期限2020年12月31日まで)付きのthank youカードをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2020年10月
4,000円

SOLID スリムウォレット - ナチュラル
定価5,400円の25%オフ
シンプルなカードスロットとスタッシュポケットが搭載された究極のミニマルウォレット。
・105mm × 70mm
・国内産本ヌメ革
・高級専用糸
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2020年10月
2,000円

クーポン付きThank you カード
ショップで使える10%オフクーポンコード(有効期限2020年12月31日まで)付きのthank youカードをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2020年10月
4,000円

SOLID スリムウォレット - ナチュラル
定価5,400円の25%オフ
シンプルなカードスロットとスタッシュポケットが搭載された究極のミニマルウォレット。
・105mm × 70mm
・国内産本ヌメ革
・高級専用糸
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2020年10月
プロフィール
レザークラフトマン : Naoki Onizuka 大阪から世界へ。 シンプルかつ存在感のある完全ハンドメイドのレザーグッズを制作販売しています。 レザーグッズは、ハンドメイドすることによってより長くお使いいただける丈夫なものに仕上がります。そして長く使うことでより美しい経年変化をお楽しみいただけます。 だからこそ、末長くおつきあいさせていただくために生涯保証をおつけしております。









