
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2021年9月20日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
★自己紹介
はじめまして、Project夢代表 菅野 謙哉と申します。私は岩手県奥州市で生まれ育ちました。大学進学を機に上京し、大学卒業後に東京の企業に就職しました。スキーとの出会いは社会人となってからです。長野オリンピックで活躍する上村 愛子選手をTVで見た妻が「上村愛子みたいに、かっこよくコブをすべりたい。」と言い、その一言で二人でコブを滑るようになりました。公式戦の出場経験はありませんが趣味としてモーグルを楽しむようになりました。 2004年に長男が誕生し、2歳の冬を迎えたときから一緒にスキーに出かけるようになりました。自分のスキー技術の向上よりも息子に教える楽しみを徐々に感じるようになりました。
息子が小学校5年生の時にコブに興味を持つようになり、湯沢でのコブレッスンをきっかけにスキー技術の上達がみられるようになり、中学1年の冬に平昌オリンピックで活躍された白馬高校出身の西伸幸選手と出会う機会があり、オリンピアンの話を聞くうちに白馬留学を考えるようになり、中学2年の冬に白馬中学校にスキー留学することを決意しました。
中学3年で公式戦初参戦、全日本選手権初出場、高校1年で全日本選手権連続出場と、公式戦での経験を積んで大会の雰囲気にのまれることもなく、格上の選手にも挑んでいく度胸も身についてきました。 コロナ禍で海外遠征ができない中、2026年のミラノ/コルティナ・ダンペッツォオリンピックを視野に飽くなき努力をしています。
また、白馬村から一人でも多くのオリンピック選手が誕生することで、少雪、コロナ禍で苦境に立たされている白馬村に元気を与え、白馬村の活性化につなげていきたいと思っております。
夏期はウオータージャンプでエア(ジャンプ)の技をトレーニングし、冬期はターンを中心とした総合トレーニングをします。 夢を追い求める高校生アスリートが将来オリンピック選手へ成長するための応援を、多くの人にお願いしたいと思います。どうかご協力いただけないでしょうか。。。
★プロジェクトを立ち上げたきっかけ
スキーと無縁に思われる夏期シーズン。実はモーグル競技において重要なのが、夏期トレーニングです。ウオータージャンプで高難度なエア(ジャンプ)を完成させることで、雪山でのエアが実現します。ウオータージャンプでできないエアを雪山でやろうとしてもできませんし、失敗すれば、大けがにつながります。しかし、ウオータージャンプの施設は、全国的にも数が少ない現状です。一か所のみのトレーニングでは、エア台になれてしまうため完成されたエアが跳べるかのように錯覚してしまうので、選手は複数の施設を遠征してエアを完成させていきます。それが冬期の大会ではコース状況に左右されることなく安定した成績へとつながります。オリンピック出場を目指していくために、十分な夏期トレーニングを積んでいくために、Project夢を立ち上げて、多くの方々にご支援のお願いをしたいと思います。
★プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは、夏期トレーニングにかかる費用を多くの方々にご支援をいただきたいと思います。活動場所は主に地元のさのさかウオータージャンプですが、埼玉県所沢市の西武遊園地S-airにも遠征してトレーニングする予定です。
また、夏でも雪上感覚を保つために松本市の乗鞍大雪渓でのトレーニングも予定しております。さのさかウオータージャンプへは、筋トレを兼ねてマウンテンバイクで通いますが、他のトレーニング場所への移動は公共交通機関を予定しています。充実した夏期トレーニングを積み、冬期の大会で素晴らしい成績を出すために、よろしくお願いします。
★プロジェクトの展望・ビジョン
今回のプロジェクトを通して、2026年のミラノ/コルティナ・ダンペッツォオリンピックに出場を実現して金メダルを獲得したいと思います。
それにより、コロナ禍で大打撃をうけた白馬村に元気をもたらし、白馬村の活性化につながってほしいと思います。また、オリンピックを目指すジュニア世代へ大きな夢と希望を与えることができると思います。
今回のプロジェクトは、そのためのはじめの一歩です。みなさまからの温かいご支援に感謝しながら、トレーニングに励んで頑張りたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
★菅野夢月選手の実績
・2019/2020シーズン
①12位:2020東海北陸フリースタイルスキー選手権大会1戦(ウィングヒルズ白鳥リゾートスキー場)B級大会
②優勝:2020東海北陸フリースタイルスキー選手権大会2戦(ウィングヒルズ白鳥リゾートスキー場)B級大会
③2位:第3回小海リエックス・スキーバレーモーグル競技会1戦(小海リエックス・スキーバレー)B級大会
④3位:第3回小海リエックス・スキーバレーモーグル競技会2戦(小海リエックス・スキーバレー)B級大会
⑤46位:第40回 全日本スキー選手権 秋田たざわ湖大会1戦(たざわ湖スキー場)FIS OPEN大会
⑥42位:第40回 全日本スキー選手権 秋田たざわ湖大会2戦(たざわ湖スキー場)FIS OPEN大会
・2020/2021シーズン
①DNF:第21回ばんけいモーグル競技会1戦(さっぽろばんけいスキー場)A級大会
②39位:第21回ばんけいモーグル競技会2戦(さっぽろばんけいスキー場)A級大会
③14位:2021サンガリア白馬乗鞍埼玉県モーグル選手権大会1戦(白馬乗鞍温泉スキー場)A級大会
④46位:2021サンガリア白馬乗鞍埼玉県モーグル選手権大会2戦(白馬乗鞍温泉スキー場)A級大会
⑤14位:第39回長野県フリースタイルスキー選手権大会(BlueResort白馬さのさかスキー場)A級大会
⑥19位:2021SAJ白馬さのさかモーグル大会(BlueResort白馬さのさかスキー場)A級大会
⑦22位:アジアカップ第30回フリースタイルスキー札幌モーグル競技会(さっぽろばんけいスキー場)FIS大会
⑧10位:JOCジュニアオリンピックカップ(さっぽろばんけいスキー場)A級大会
⑨DNS:第41回全日本スキー選手権大会・フリースタイル競技1戦(たいらスキー場)全日本
➉35位:第41回全日本スキー選手権大会・フリースタイル競技2戦(たいらスキー場)全日本
★ご注意事項
・新型コロナウィルスの影響、または選手のケガ等により、プロジェクト遂行が困難となった場合は冬期活動への支援とさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
・本プロジェクトのリターンのうち、《お名前入れ》に関する条件詳細については、リンク先の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021年5月30日~2021年10月31日
※夏期トレーニング期間
●運営場所
長野県北安曇郡白馬村神城24199-70
●運営主体
Project夢 選手「菅野 夢月(かんの むつき)」
●運営内容詳細
夏期トレーニング
活動内容:モーグルのエアトレーニング。複数のエア台でトレーニングをすることによって、複数会場で開催される大会コースへの適応力をつけます。また、定期的にメディカルチェックを行うことで、ケガを予防しています。
夏期活動場所:さのさかウオータージャンプ(長野県白馬村)
夏期遠征場所:西武遊園地S-air(埼玉県所沢市)、小布施クエスト(長野県小布施町)、乗鞍大雪渓(長野県松本市)
メディカルチェック:相澤病院(長野県松本市)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、Project夢代表 菅野 謙哉と申します。私は岩手県奥州市で生まれ育ちました。大学進学を機に上京し、大学卒業後に東京の企業に就職しました。スキーとの出会いは社会人となってからです。長野オリンピックで活躍する上村 愛子選手をTVで見た妻が「上村愛子みたいに、かっこよくコブをすべりたい。」と言い、その一言で二人でコブを滑るようになりました。公式戦の出場経験はありませんが趣味としてモーグルを楽しむようになりました。 2004年に長男が誕生し、2歳の冬を迎えたときから一緒にスキーに出かけるようになりました。自分のスキー技術の向上よりも息子に教える楽しみを徐々に感じるようになりました。今では息子のコーチ兼マネージャーをしながら、息子の夢を一緒に追い求めています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
感謝のお礼メール
感謝の気持ちが込められた、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
感謝のお礼のお手紙
感謝の気持ちが込められた、お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円
感謝のお礼メール
感謝の気持ちが込められた、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
感謝のお礼のお手紙
感謝の気持ちが込められた、お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
プロフィール
はじめまして、Project夢代表 菅野 謙哉と申します。私は岩手県奥州市で生まれ育ちました。大学進学を機に上京し、大学卒業後に東京の企業に就職しました。スキーとの出会いは社会人となってからです。長野オリンピックで活躍する上村 愛子選手をTVで見た妻が「上村愛子みたいに、かっこよくコブをすべりたい。」と言い、その一言で二人でコブを滑るようになりました。公式戦の出場経験はありませんが趣味としてモーグルを楽しむようになりました。 2004年に長男が誕生し、2歳の冬を迎えたときから一緒にスキーに出かけるようになりました。自分のスキー技術の向上よりも息子に教える楽しみを徐々に感じるようになりました。今では息子のコーチ兼マネージャーをしながら、息子の夢を一緒に追い求めています。












