このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,837,200

目標金額 5,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/project193?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月05日 07:58

feel the zen

おはようございます。皆様のご支援、ご勧進ありがとうございます。当寺は一休禅師が中興の祖ですが本山を大徳寺としております。大徳寺には金毛閣という千利休が自身の像をつくり自害のきっかけとなった門があります。実はこちらの門、二層目は千利休がつくりましたが、単層の部分を元は応仁の乱後に連歌師の宗長が寄進したものでした。

 

応仁の乱後のことです。応仁の乱で焼失した大徳寺を復興したのが一休禅師でした。その当時の承認や民衆の大勧進をえて信じられない早さで復興を成し遂げました。

 

この当時でいうクラウドファンディングであったのかもしれません。

 

さて大徳寺には修行道場である僧堂があります。その名を龍翔寺といいます。この寺は元は違う場所にありました。龍翔寺は、絶崖宗卓が師の南浦紹明(1235~1308)を勧請して開山とした寺院でした。ここには今わずかに普光塔の後身である後宇多天皇遺髪塔が残っています。

 

この場所になんと今年OPENしたのが前回ご紹介した仏具と喫茶feel the zenです。南浦紹明は当寺御開山であり大応国師のこと、今回のプロジェクトの最重要人物です。

 

なんとも数奇なご縁ですが、こんなこともあり座蒲を是非再度皆様にご紹介したいと思いました。お店の方にも是非とも行ってみてください。花園駅に隣接しています。近くに大本山妙心寺もあります。そのまま西へ行くと嵐山、天龍寺もございます。禅にふれる旅はいかがでしょうか。

お店でいただけるお抹茶と炙り団子も絶品です。

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る