世界で読まれている「慰安婦」漫画『草』を翻訳刊行したい!
世界で読まれている「慰安婦」漫画『草』を翻訳刊行したい!

支援総額

3,180,000

目標金額 1,450,000円

支援者
288人
募集終了日
2019年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/pulpublishinginjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月03日 18:22

李玉善さんのドキュメンタリー映画が上映されます!

金錦淑さんの『草』は、日本軍「慰安婦」とされた李玉善(イ・オクソン)さんの半生を描くグラフィック・ノベルです。

その李さんがナヌムの家で暮らしてきた20年間を記録したドキュメンタリー映画『まわり道』が川崎市内で上映されます。

当日は、『草』日本語出版委員会の共同代表でもある池田恵理子による講演もあります。

グラフィック・ノベルとドキュメンタリーという表現方法の違いはありますが、「慰安婦」とされた女性の痛みを分かち合う場として、ぜひお越しください。

くわしくは→ 「元慰安婦の人生知って」 映画「まわり道」来月上映 市総合福祉センター(東京新聞)

 

日時◎10月5日(土) 14:00〜(13:30開場)

会場◎エポックなかはら大会議室=川崎市総合福祉センター(神奈川県川崎市中原区上小田中6-22-5)

資料代◎800円

主催◎川崎から日本軍『慰安婦』問題の解決を求める市民の会

リターン

3,000


気軽に応援。プロジェクトへの賛同を

気軽に応援。プロジェクトへの賛同を

『草』日本語出版委員会よりサンクスレターをお送りします

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


日本語版を読みたい!

日本語版を読みたい!

『草』日本語出版委員会よりサンクスレターをお送りします
日本語版『草』を一冊お送りします

申込数
200
在庫数
298
発送完了予定月
2020年2月

3,000


気軽に応援。プロジェクトへの賛同を

気軽に応援。プロジェクトへの賛同を

『草』日本語出版委員会よりサンクスレターをお送りします

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


日本語版を読みたい!

日本語版を読みたい!

『草』日本語出版委員会よりサンクスレターをお送りします
日本語版『草』を一冊お送りします

申込数
200
在庫数
298
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る