
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
UNISEC総会に参加してきました!
こんにちは,姿勢系の松下悠里です.
7/27にUNISON大会,7/28にUNISEC年次総会に参加したので,それについてご報告いたします.
まず,UNISEC(大学宇宙工学コンソーシアム)とは,ロケットや衛星など大学や高専で行う宇宙開発の活動をサポートするNPO法人です.UNISONは,その加盟大学・団体の中で,学生が主体となって活動していくために設立された,学生の団体です.
7/27のUNISON大会では,Q-Liのミッションや開発状況について発表させていただきました.その後,東北大学,九州工業大学,筑波大学の衛星開発に関わっている学生の方々と意見交流を行いました.
私の中で印象に残ったのは,
「研究室や衛星開発,やることが多くて大変なことも多いだろうけど,
どうしてみんなは宇宙に携わろうと思ったのですか?」
という話でとても盛り上がったことです.
不意をつかれた質問でしたが,私が宇宙を目指すようになった理由をもう一度胸に手を当てて考えるきっかけになりました.また,他大学でも同じように衛星開発に真剣に取り組んでいる人がいるということを知れて,大変心強かったです.
7/28は東京大学本郷キャンパスでUNISEC年次総会で大学・高専の宇宙開発の現状について知見を深めました.
今後も研究・開発を精一杯頑張りたいと思った週末でした.
※写真は会場だった東京大学の安田講堂です.宇宙とは関係ないですが・・・ふと思い返してみるとこれしか写真を撮っていませんでした(笑)
ギフト
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

![[構体系]ミッションロゴ](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/17391/large/93a253400137e6c19a51682bd297505fe5f47027.png?1535531269)










