
支援総額
507,000円
目標金額 390,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2016年4月26日
https://readyfor.jp/projects/radiograph?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月29日 08:48
スタートして1ヶ月経ちました❗️
チャレンジがスタートして1ヶ月が経ちました❗️
皆様のご支援のおかげで半分、57%まで達成しております。
本当にありがとうございます。
放射線像の展示が行われ始めたのは、2年ほど前からです。
都内で行われた展示を観に行き損ねてガッカリしていた私は、その後、昨年3月に出版された写真集「放射線像」をすぐに買い求めました。
予想以上の衝撃でした。
衝撃が大きくて、写真集を持ち歩いて周囲の友人に見せ続けました。
が、実物の画像を見た友人(今回のもう一人の主催者)から、実物はさらに衝撃的だったと。
特にキノコの放射線像が、セシウムを取り込む内部被曝の状況が如実でショック過ぎたと。
やはり実物を観ないと!という思いは日に日に強くなるものの、世の中の原発事故へ報道への遠慮とリンクするかのように、放射線像の展示はどんどん減っていきました。
書籍を見て驚いた友人にも、まだ知らない多くの人にも是非これを観せたい。
(何より自分も観たかったのですが^^;)
観ることで、福島の人の苦悩や葛藤に思いを至らせる人が1人でも増えて、首都圏の被曝の状況を知る人が2人でも増えてほしい。
知ることが、自分たちが気をつけることはもちろん、自分たちにできることが何か、多くの人が考えるきっかけとなってほしい。
そういう想いから、今回の首都圏4カ所でリレー開催をするという企画が始まりました。
私たちはパートしながら子育てをする普通の主婦なので、資金もないし大きな力もありません。
ですが、このような仕組みがあって資金の支援をお願いすることができて、本当にありがたく感謝しております。
残り43%
どうぞ皆様のお力で達成させてください。
よろしくお願いいたします。
皆様のご支援のおかげで半分、57%まで達成しております。
本当にありがとうございます。
放射線像の展示が行われ始めたのは、2年ほど前からです。
都内で行われた展示を観に行き損ねてガッカリしていた私は、その後、昨年3月に出版された写真集「放射線像」をすぐに買い求めました。
予想以上の衝撃でした。
衝撃が大きくて、写真集を持ち歩いて周囲の友人に見せ続けました。
が、実物の画像を見た友人(今回のもう一人の主催者)から、実物はさらに衝撃的だったと。
特にキノコの放射線像が、セシウムを取り込む内部被曝の状況が如実でショック過ぎたと。
やはり実物を観ないと!という思いは日に日に強くなるものの、世の中の原発事故へ報道への遠慮とリンクするかのように、放射線像の展示はどんどん減っていきました。
書籍を見て驚いた友人にも、まだ知らない多くの人にも是非これを観せたい。
(何より自分も観たかったのですが^^;)
観ることで、福島の人の苦悩や葛藤に思いを至らせる人が1人でも増えて、首都圏の被曝の状況を知る人が2人でも増えてほしい。
知ることが、自分たちが気をつけることはもちろん、自分たちにできることが何か、多くの人が考えるきっかけとなってほしい。
そういう想いから、今回の首都圏4カ所でリレー開催をするという企画が始まりました。
私たちはパートしながら子育てをする普通の主婦なので、資金もないし大きな力もありません。
ですが、このような仕組みがあって資金の支援をお願いすることができて、本当にありがたく感謝しております。
残り43%
どうぞ皆様のお力で達成させてください。
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼状
お礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

放射線像ポストカード
放射線像ポストカード1枚+お礼状
※ポストカードの画像はお選びいただけません。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円

お礼状
お礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円

放射線像ポストカード
放射線像ポストカード1枚+お礼状
※ポストカードの画像はお選びいただけません。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
大村芳昭(中央学院大学学長)・川崎勇二(中...
山口朝鮮初中級学校
なつし 聡(アルファミュージックデザイン)
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
石丸雅代(たんぽぽの里)
保護猫シェルターPride Animals Life Saves

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
76%
- 現在
- 3,815,000円
- 寄付者
- 81人
- 残り
- 56日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
継続寄付
- 総計
- 10人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
継続寄付
- 総計
- 88人












