
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」応援団 ⑥ 山田麻子さん
こんにちは、片岡朋子です。
今回の虹の学校応援団は山田麻子さん。
バンコク在住の麻子さんは3人のお子さんを育てるお母さんで、吉澤裕子さんと同じくヤマトナデシコ in Thailandに所属されています。
長年、虹の学校を支援してくださっており、今回も応援メッセージを寄せてくださいました!
************************************

初めまして。山田麻子と申します。
私が初めて虹の学校を訪れたのは、ちょうど3年前の7月になります。
当時7歳と4歳だった長男と長女を連れて、とこ先生と子供たちに会いに行きました。子育て真っ只中ということもありましたが、もともと「教育」に興味があり、虹の学校が目指す教育とそこで育つ子供たちを直に見てみたいという気持ちがありました。
虹の学校の子供たちは、会った瞬間からキラキラ輝いた目と満面の笑顔。
子供同士、我が子もすぐに仲良くなり、一緒に火をおこしたり絵を描いたりサッカーをしたり。。母よりもずっと早く虹の学校に馴染んでいました。
3年前の今頃、ちょうど七夕の時期でした。子供たちの短冊を見ると、みんなの幸せを願う言葉ばかり。お父さん、お母さん、先生の安全を願い、綺麗な星空がずっと続くことを願っていました。恵まれない生い立ちを抱えているかもしれないけれど、心の中はなんて豊かなんだろうと、深く胸に響いたことを覚えています。
足りないことを嘆くのではなく、あるものに心から感謝をして、お互いの幸せを願い、助け合って生きていく…。本当はそんな風に自分も生きていきたいし、我が子も育てていきたかったということに、改めて気づかされる場所でした。
虹の学校は、その教えの上に学校教育を据えており、ただ知識を詰め込むのではなく、人のために何ができるのか、自然を守るために何ができるのか、平和のために何ができるのか、後世のために何ができるのかを考える力と、実践する力を身につけさせていこうとしています。
そこで学んでいる子供たちや先生方と過ごしていると、自分でも気づいていなかった信念や、自分が大切だと感じていることは何なのか、自分に必要なことが見えてきます。
子供たちを助けるために行ったつもりが、自分が助けられている、そんな不思議な場所です。子供たちだけではなく、大人も学び、人生や命と向き合う場所です。
私たちが訪れた学校は残念ながら取り壊されてしまいましたが、思いがあってそこに教育があれば、虹の学校はどこでも在り続けることができます。
今年ももうすぐ七夕ですね。
虹の学校が新しい土地に力強く根付きますように。
子供たちと先生方が心穏やかに幸せでありますように。
これからもずっと応援していきたいと思います。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,765,000円
- 寄付者
- 520人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,153,000円
- 支援者
- 183人
- 残り
- 6時間

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日











