
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年6月7日
第1回楽農くらぶ開催しました!
昨日(4/18)第1回楽農くらぶ~家づくり編~を東京練馬区南大泉5-12-4にて開催しました。西武池袋線保谷駅より北西に徒歩13分、住宅地にぽっとみどりが茂る梅林が迎えてくれます。少し肌寒く感じましたが、お天気にも恵まれ良いスタートとなりました。幅広い年齢の方々のご参加で、総勢22名、午前中はオリエンテーションを行いました。

昼食には、大泉学園で料理を提供しているスノードロップさんが作った野瀬さんの野菜をたっぷり使ったお惣菜がたくさんでした。1万円からのご支援いただいた方にお送りする梅干しも、この時期に収穫の時期を迎えるホウレンソウと梅肉和えとなり、甘みと香りを楽しませてくれました。(ワークショップ参加チケットをご利用できない遠方の方には梅干し1パックと代替となります)
野瀬さんの野菜は、甘くてやわらかくて…いつたべてもおいしいです。
ご飯が始まると、あちこちでおしゃべりの花が咲き、一気になごやかな雰囲気となりました。食べ物の力は大きい!!

午後は、練馬まちづくりセンターの山口さんの「自然工房めばえ」の活動を客観的に分析「楽しいだけでなく、ちゃんと結果を出す秘密」と題したお話、続いて大東文化大学環境創造学部斎藤ゼミの学生さんたちが古民家活用の実施例の発表をしてくれました。
どちらも自主的な発表でした。
このように参加してくださるみなさんが、自発的に考え行動してくれる、まさに楽農くらぶがめざすところを初日から実践していただくかたちとなりました。
ほんとうにこれから先、どう進んでいくのかたのしみでなりません。

最後に野瀬さんに、今後活動拠点になる梅林、直売所周辺を案内してもらいながら、どういうふうに整備をしていくか自分なりにできること、やりたいことを考えて会は終了しました。
詳しいWSの様子については、後日大東文化大学斎藤ゼミより報告いたします。
今週金曜日(4/24)は畑づくり第1回目です。
ぜひご参加くださいませ。
お待ちしております!
※21日火曜日までにお昼が必要な方は参加表明をお願いします。それ以降の参加の方はお昼はご持参頂くかもしれないことを前提にお願いいたします。facebookページにてイベントを掲載しておりますが、お電話での受付も行っています。
電話:03-5903-8113 E-mail:s-mebae@nifty.com
https://www.facebook.com/events/1567676143493742/1578326239095399/
リターン
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日











