
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2024年10月18日
【ご支援のお願い】生徒のアイデアを実現させる本物の学びに再びご支援お願いします!
先日は土曜講座「ベンチャービジネス入門」のためにご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
ご報告の通り、皆さまからの温かいご支援のおかげで、生徒たちの一度しかない学生時代をより充実させることができました。
その感謝の気持ちとともに、洛星の新たな挑戦についてお伝えさせてください。
※バナーからPJページへ遷移できます。
ーーー
▼プロジェクト詳細
洛星トーチプロジェクト|後輩に差し入れクラウドファンディング
プロジェクトページURL:https://readyfor.jp/projects/rakuseitorch2025
募集期間: 2025年8月20日(水)~2025年10月31日 23時
目標金額:665万円
ーーー
本学園には学生時代をかけて全力で取り組んでいる後輩がたくさんいます。
彼らの「なりたい」「やりたい」を叶えるために、私たちとともに後輩を支えいただけませんか?
皆様からの寄付が生徒の未来を照らす
輝いた生徒が今度は照らす側としてこのプロジェクトに戻って来る
そんな洛星生をつなぎ、母校への想いを受け継いでいくプロジェクトにしたいという願いを込め、生まれたのが「洛星トーチプロジェクト」
このプロジェクトでは叶えたいことがある団体・生徒が自らエントリーしクラウドファンディングを行うプロジェクトです。
私たち土曜講座「ベンチャービジネス入門」もエントリーしております。
詳細はこちら
今回実現したいことは、昨年より多くの生徒のアイデアを実現すること
その数は15名(24年は4名)
皆さんの支えがあればより大きな挑戦が可能です。
ご支援、拡散のほどよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
寄付コースA|5,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
寄付コースB|10,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
◯ 3月の生徒たちの実施報告会の動画リンクを送付(閲覧期限付)
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
寄付コースA|5,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
寄付コースB|10,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
◯ 3月の生徒たちの実施報告会の動画リンクを送付(閲覧期限付)
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 944,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 23日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日














