支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2025年3月31日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
#地域文化
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
#観光
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【達成のお礼とネクストゴールについて】
2月26日よりスタートした本クラウドファンディングですが、24日目に目標金額である100万円を達成いたしました。
ご支援してくださいました皆さま、この活動を応援して下さいました皆様、心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングが成立しなければ、ランプ城再開への道は閉ざされてしまいます。不安な気持ちの中プロジェクト実行を決めました。
開始直後、皆さまからのたくさんの温かいご支援や応援のお言葉を頂き勇気を出して実行して良かったと心から思います。コメントには応援していますや、再開を待ち望んでいる声、祖母とランプ城とのエピソードなど様々なお言葉を頂き、時には笑い、時には涙しました。
直接お顔は見えませんが思いは一つだと思っています。ランプ城は祖母が築き上げた大切な遺産です。お客様と祖母の想いを繋ぐランプ城との時間を有意義に過ごして頂きたいと思います。
ランプ城は再開に向け、お手洗いのリフォームと開閉困難なお店入口の扉の交換、壁紙などの修繕を目的としてクラウドファンディングを実行致しました。
しかし、お掃除会で大勢の方にランプ城を見て頂いたところ、雨漏りによりランプ城の天井は剥がれ落ち、早急に修繕が必要という話に至りました。
その為ネクストゴールへと進み、お力添え頂いた支援金で天井の修繕の追加費用に充てたいと思います。ネクストゴールの目標金額は120万です。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2025年3月24日追記
室蘭ランプ城 大石
ー ごあいさつ ー
ページをご覧いただき、ありがとうございます。大石寛子と申します。
今回、62年間北海道室蘭市で親しまれた、室蘭ランプ城の修繕の為にクラウドファンディングを行います。
自己紹介
私は北海道室蘭市で誕生し、現在は札幌市で生活している亡きランプ城オーナーの孫娘です。幼き頃、ランプ城の店内で走り回り、当時居た猫達と戯れ、崖の上から室蘭の街並みや海を眺めるのが大好きでした。
お店の中は海外から輸入した不思議なアートやレコードなどが飾られており、自然と私もお洒落な物に興味を持つようになり、大人になってから飲食店とアパレルの仕事を掛け持ちし、忙しい日々を過ごしました。
その後は子育ても加わりバタバタな日々でしたがあっという間に20年の月日が経ち子供は社会人となって、現在私はフルタイムで他業種の接客業に勤しんでおります。
⚫︎当時の「ランプ城」紹介
ランプ城は北海道室蘭市栄町に1962年に開業し2024年に閉店。
開業当時はジンギスカン屋さんとして営業しておりましたが、その後、深夜喫茶として業態を変更。
人気メニューは、ドリップコーヒーとオムライス、サービスで付いてくるお菓子。
深夜喫茶として営業していた頃は大学生が夜まで語り合い、遅くまで働いた鉄鋼職員がお酒と食事を楽しむ場として親しまれておりました。
その後は映画「妖怪人間ベム」のロケ地として使用されたり、摩訶不思議な店としてバラエティー番組やYouTubeに取り上げられ、違う形で皆様から親しまれるように。近年ではレトロな映えスポットとして若い世代が写真を撮りに来店されていました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
⚫︎日常の一部だった「ランプ城」
私は幼い頃はよく自宅兼店舗の祖母の家に寝泊まりし、ランプ城は日常の一部でした。来店されるお客様は常連ばかりでお店からは祖母やお客様の笑い声が響き渡り笑顔が絶えない毎日。当時の私はそれが特別な事だとは思っていませんでした。
しかし成長と共に人との繋がりを絶やさない努力や、お客様に喜びを与える場所を提供する祖母の姿を見て特別な空間は当たり前の事ではない事に気がついたのです。
そんなお客様との大切な思い出が詰まったランプ城を残したい。
まだご来店されていないお客様にもランプ城を見て頂きたい。
おもてなしはできないけれど、また楽しい時間を皆様に過ごして頂ける様、最低限の修繕をしお客様をお迎えする運びとなりました。
今後は、ご予約頂いたお客様にだけ、貸切にてご利用頂けると幸いです。地域の方にギャラリーやイベントなどでご利用頂いたり、少人数で集まり語ったり、写真を撮ったりなど、お好きな時間を過ごしていただけたらと思います。
⚫︎亡き祖母の想い
亡き祖母が気にかけていたのは長年守り抜いたランプ城の今後やお店を愛してくれたお客様達の事。
自身とお客様の思いを繋ぐランプ城を残してほしい。それが祖母の願いでした。
ランプ城は老朽化が進んでおり、何もしないままでは祖母の願いは叶えられません。ランプ城の良さはそのままで安全に快適に過ごせるよう少しずつですが修繕しながら皆様にご利用して頂ける様取り組んで参ります。
プロジェクトの内容
ご支援頂いた支援金はお客様に安全に快適にご利用して頂く為、汲み取り式トイレを洋式簡易トイレに交換する費用として使用させて頂きます。
その他、出入り口の開閉が困難な扉や剥がれた天井の修繕に充てさせて頂きます。
⚫︎再開への思い
他にはない大きなシャンデリアとまるでジブリの様な独特な世界観、窓からは壮大な景色が広がるランプ城。
摩訶不思議過ぎて入るのも躊躇うお店ですが、一歩入るとなんだか懐かしく温もりがあり、魔法にかけられたかの様にまた戻ってきてしまう。そんな非日常を味わえるお店をまたオープンさせ、皆様に楽しんで頂きたいです。
⚫︎スケジュール
・6月下旬完成
・7月再開予定
⚫︎資金使途
・簡易水洗トイレに交換
・お店出入り口扉修繕
・壁紙などの修繕
⚫︎クラウドファンディングとした理由
ランプ城を継続してほしいとお客様や知人よりたくさんのお声を頂き、その中でもクラウドファンディングをすすめる方がとても多く、この度チャレンジしようと決意致しました。
それにより、資金調達だけではなく私達の活動を多くの方に知って頂けるきっかけになればと願っております。温かいご支援、ご協力頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
プロジェクトの展望・ビジョン
亡き祖母の残した思いを繋ぎ、再びランプ城に灯火を灯し、お客様をお迎えしたい。
今時のカフェのような華やかさはありません。古き良きものを引き継ぎ、人との繋がりを大切にし、市民から愛されたお店を今後も守り抜きたいです。
ランプ城を続けるかどうか、たくさんの方に相談し悩みました。人手不足などの問題もあり、以前とは違う形とはなりますが、再びランプ城から笑い声が戻る事を切に願っております。
ランプ城復活の為、心より皆様のご協力とご支援をお願いいたします。ご高覧いただきありがとうございました。また、多く方にご利用頂けるのを楽しみにしております。
- プロジェクト実行責任者:
- ランプ城 大石寛子
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大石寛子が室蘭ランプ城再開の為クラウドファンディングを行う。 老朽化したランプ城を安全にご利用頂く為修繕費用として使用致します。 汲み取り式和式トイレを簡易水洗トイレに交換 30万 出入り口扉の修繕 50万 天井張り替え 20万
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食の提供をするかは検討中。レンタルスペースとして貸し出す可能性もあり。飲食店として再開する場合には、2025年7月15日迄に「飲食店営業許可」を取得予定です。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- リターンを実施する上で必要な「飲食店営業許可」は2025年7月15日迄に取得予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
室蘭ランプ城故オーナーシズママの孫娘の大石寛子と申します。 私自身は飲食店やアパレルなどの仕事に携わって参りました。 ファッションや食べる事、そして音楽を聴く事が好きです。 室蘭ランプ城を長年見守って下さったお客様のお声や、これから行ってみたかったと仰って下さる方。 そんな皆様達と楽しく語れる場所をご提供できたらと願っております。 どうか温かい目で見守って下さると幸いです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

応援支援3000円コース
・応援して致いた方にはランプ城より心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
特別なリターンはございませんが支援金は大切に修繕費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
12,000円+システム利用料

ミニシャンデリアとランプ城オリジナルキーホルダープレゼント
・世界に一つだけのランプ城シャンデリアを手作りでミニチュアにしました。
オリジナルキーホルダーとセットしてにお届けいたします。
・ランプ城より心を込めて感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

応援支援3000円コース
・応援して致いた方にはランプ城より心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
特別なリターンはございませんが支援金は大切に修繕費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
12,000円+システム利用料

ミニシャンデリアとランプ城オリジナルキーホルダープレゼント
・世界に一つだけのランプ城シャンデリアを手作りでミニチュアにしました。
オリジナルキーホルダーとセットしてにお届けいたします。
・ランプ城より心を込めて感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
室蘭ランプ城故オーナーシズママの孫娘の大石寛子と申します。 私自身は飲食店やアパレルなどの仕事に携わって参りました。 ファッションや食べる事、そして音楽を聴く事が好きです。 室蘭ランプ城を長年見守って下さったお客様のお声や、これから行ってみたかったと仰って下さる方。 そんな皆様達と楽しく語れる場所をご提供できたらと願っております。 どうか温かい目で見守って下さると幸いです。

.jpeg)
.jpeg)











