このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
にぎやかそ、美波町!谷屋を拠点に、活気あふれるまちづくりを!
にぎやかそ、美波町!谷屋を拠点に、活気あふれるまちづくりを!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

540,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
27人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/re-taniya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月22日 14:58

11.【残り5日!】「谷屋(たんにゃ)」と秋祭り

本挑戦も残り5日となり、まだまだ達成まで厳しい状況ですが、最後まで応援よろしくお願いいたします。

 

今回保存改修をする廻船問屋「谷屋(たんにゃ)」と深い関係のある「日和佐八幡神社秋季例祭」を紹介します。

日和佐八幡神社秋季例祭は、一年の豊漁豊作を祝う氏子の祭りとして古くから行われています。毎年10月体育の日の前日、前々日の2日間行われ、町内8地区の「ちょうさ」と呼ばれる太鼓屋台が奉納運行をしています。

本祭りの日は、大浜海岸へ各ちょうさが繰り出し、海へ飛び込む姿は圧巻です。

 

近年この秋祭りは、第21回ふるさとイベント大賞で「ふるさとキラリ賞」を受賞し、ダイドードリンコ日本の祭りで先日放映されました。

また、美波町が舞台となった映画「波乗りオフィスへようこそ」(来年4月公開)でも祭りが取り上げられ、各方面から注目を集めています。

 

この日和佐八幡神社秋季例祭、そして美波町の伝統や文化をこれからの世代につなげるため本プロジェクトを最後までご支援いただきたいと思っております。

 

残り5日間、いろいろな形で応援をお願いいたします。

 

 

ギフト

5,000


お気軽寄附コース

お気軽寄附コース

■ 御礼のメッセージ
■ 美波町取扱説明書(観光パンフレット)
■ 美波町取扱説明書(英語版)
■ 寄付金受領証明書(※申込日で発行)
■ 「にぎやかそ」ステッカー 

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


谷屋(たんにゃ)1万円寄附コース

谷屋(たんにゃ)1万円寄附コース

■ 改修完了報告書
■ 御礼のメッセージ
■ 美波町取扱説明書(観光パンフレット)
■ 美波町取扱説明書(英語版)
■ 寄付金受領書(※申込日で発行)
■ 「にぎやかそ」ステッカー 

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


お気軽寄附コース

お気軽寄附コース

■ 御礼のメッセージ
■ 美波町取扱説明書(観光パンフレット)
■ 美波町取扱説明書(英語版)
■ 寄付金受領証明書(※申込日で発行)
■ 「にぎやかそ」ステッカー 

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

10,000


谷屋(たんにゃ)1万円寄附コース

谷屋(たんにゃ)1万円寄附コース

■ 改修完了報告書
■ 御礼のメッセージ
■ 美波町取扱説明書(観光パンフレット)
■ 美波町取扱説明書(英語版)
■ 寄付金受領書(※申込日で発行)
■ 「にぎやかそ」ステッカー 

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る