
頑張ってください!
最終日まで温かく見守ってくださり、たくさんの応援いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。被災地支援に限らず、現地の方々の平和な日々のため、現地と連携して支援を届けてまいります。引き続き見守っていただけますと幸いです。
頑張ってください!
温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。もともと厳しい環境下にあった現地の方々に襲いかかった災害は、なかなか復旧に困難を要しますが、引き続き皆様の応援を現地に届けてまいります。

ニュースではなかなか取り上げられなくても、大変な状況に変わりはないでしょう。応援しています
温かい応援をありがとうございます。地震発生から2か月経過した今でも、現地の方々に思いを馳せていただき、心強く感じております。引き続き安心した生活を取り戻せるよう、活動を継続してまいります。

アフガニスタンの平安を願っています。
いつもご支援ありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。


頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

アフガニスタンでは、男性医師に女性が診てもらえない中、リアルズが、被災地で女性の医師・看護師・助産師を揃えた唯一の移動診療所を設置しているそうですね。この活動を絶やしてはならないと思います!
微力ながら、追加の寄付をいたしました。
スタッフのみなさん、頑張ってください!
いつも力強い応援とご支援ありがとうございます。ご支援により被災地で命を支える活動を続けることができています。引き続き危機的状況にある方々へ確実に支援を届けるために尽力して参ります。

頑張ってください!
重ねてのご支援、心よりお礼申し上げます。ご支援により、被災地で命を支える支援を続けることができています。ご期待と信頼を受けて現地の人たちのためにがんばります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。現地と連携し、しっかり支援につなげるよう尽力いたします。

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。現地の方々のためにできることを一つずつ進めていきます。



被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
微力ながら少しでもお役に立てれば有難いです。
いつもご支援ありがとうございます。危機的状況にある方々へ確実に支援を届けるために尽力して参ります。

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。
お一人おひとりのご支援が、大きな力となっています。
現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。

アフガニスタンの女性達が学びの場を得られることを願っています
ご支援ありがとうございます。お一人おひとりのご支援が、大きな力となっています。現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。

頑張ってください!いつも応援しています!!
いつもご支援、応援ありがとうございます。重ねてのご支援に深く感謝するとともに、そのお気持ちに応えられるよう、現地の人々のために誠実に尽力してまいります。

女性であるがゆえに医療を受けられないアフガニスタンの状況に胸が痛みます。頑張ってください!
温かい応援、本当にありがとうございます。寄り添ってくださるお気持ちは、現地の大きな支えです。しっかり支援につなげられるよう、現地と連携して尽力いたします。

頑張ってください!
前回のプロジェクトに引き続きのご支援ありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!
重ねてのご支援心よりお礼申し上げます。危機的状況にある方々へ確実に支援を届けるために尽力して参ります。

頑張ってください!
以前のご支援に引き続きご支援をいただき、誠にありがとうございます。 現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。

くれぐれもお大事になさってください。
いつもご支援ありがとうございます。また、温かい応援メッセージありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

REALsさんは、迫害などにより命を追われる1600人以上の安全を確保し、322人を安全な第三国への退避を実現した(退避支援)とのことですが、我が国・日本🇯🇵への退避は難しかったようです。
これは、我が国・日本🇯🇵が、排他的だからでしょう。
最近、JICA(国際協力機構)は、国内の自治体をアフリカの国の「ホームタウン」に認定する交流事業を撤回しました。
SNSなどで「移民を定住させる制度だ」といった誤った情報が広がったとのことです。
しかし、今、自民党総裁選での情報操作問題。操作したのは、なんと、元デジタル相の事務所とのこと。
これでは、自民党だけでなく、日本🇯🇵政府が発信する情報自体が信頼を失ってしまいます。
日本🇯🇵政府は、信頼を取り戻さないと、外国人政策も発展できないのではないでしょうか⁉️
いつも応援いただきありがとうございます! ご期待と信頼を受けて現地の人たちのためにがんばります。
活動がスムーズに進みますように!
ご支援ありがとうございます。現地と連携し、しっかり支援につなげるよう尽力いたします。

なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
忘れないで 夢を
「アンパンマンのマーチ」より
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 悲しいんだ
生きているから 笑うんだ
生きているから 嬉しいんだ
みんなみんな 生きているんだ
友だちなんだ
「手のひらを太陽に」
作詞 やなせたかし
いつもご支援ありがとうございます。お一人おひとりのご支援が、大きな力となっています。

「移民 反対‼️」
そんな声が高まっています。こういった声もあると思っていましたが、このような声に支えられた政党が躍進しています。
今、東京2025世界陸上、世界のアスリートの活躍を身近に感じます。
外国にルーツを持つ日本🇯🇵の選手も増えてきました。
それと共に、大谷翔平など外国で活躍する日本🇯🇵の選手も増えてきました。
日常生活で、外国の方に、たいへんお世話になり、時々話したりします。
家族が入院した時、お世話になったのは、日本🇯🇵の国立大学医学部を卒業した外国人のお医者さんでした。
また外国で、家族が街なかで倒れた時、AEDで助けてくださり、入院した時、手術したのは、その国の医者ではなく、他国の医者でした。
しかし、今は「国際社会」から、「自国第一主義」社会になってきたようです。
アメリカ🇺🇸は、USAID(国際開発庁)を閉鎖しました。
このような第2次トランプ政権による人道支援の削減により1400万人が早死にのリスクにさらされるとのことです。
「自他共栄」の社会に‼️
いつも応援いただきありがとうございます! 危機的状況にある方々へ確実に支援を届けるために尽力して参ります。


「アンパンマン」
困っている人を助けるために、自らの顔(あんパン)を差し出す。
アンパンマンが誕生した背景には、やなせ(作者)の従軍経験がある。第二次世界大戦中はプロパガンダ製作に関わっていたこともあり、特に戦いのなかで「正義」というものがいかに信用しがたいものかを痛感した。
戦中・戦後における深刻な食糧事情もあり、当時からやなせは「人生で一番つらいことは食べられないこと」という考えをもっていた。
こういった事情が「困っている人に食べ物を届ける、立場や国が変わっても決して逆転しない正義のヒーロー」という着想に繋がった。
アンパンマンと「正義」というテーマについて、やなせは端的に「『正義の味方』であれば、まず、食べさせること。飢えを助ける。」と述べている。
(ウィキペディアより抜粋修正)
重ねてのご支援ありがとうございます。現地と連携し、しっかり支援につなげるよう尽力いたします。

お願いします!
いつもご支援ありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。
お一人おひとりのご支援が、大きな力となっています。
現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。
頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。現地の状況変化に応じた支援ができるよう尽力いたします。

頑張ってください!
重ねてのご支援、心よりお礼申し上げます。ご期待と信頼を受けて現地の方々のためにがんばります。
頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます。現地と連携し、しっかり支援につなげるよう尽力いたします。 引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。
応援しています!
いつも力強いご支援をありがとうございます。現地の状況は厳しいですが、現地の方々のためにできることを一つずつ進めていきます。引き続き、応援いただけますと幸いです。

何もできませんが応援しています
いつもご支援ありがとうございます。
お一人おひとりのご支援が、大きな力となっています。
現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。

ありがとうございます。
被災地の皆様と復興に携わる皆様の安全と心の安らぎをお祈り申し上げます。
以前のご支援に引き続き、ご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!万博でもジャムシッドがしっかり伝えてきてくれると思います
毎度REALsの活動に力強い応援をありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!
過去の支援に引き続き温かい応援をありがとうございます。各務様の思いを現地に届けるよう全力を尽くします。

頑張ってください!
REALsの活動へのご支援とご寄付に、感謝申し上げます。いただいたご支援をしっかりと届け、現地の方々の救いとなれるよう、全力を尽くします。

少しですが、力になれれば
これまでのプロジェクトに引き続き応援いただき、誠にありがとうございます。引き続き被災地への支援に尽力してまいります。

これから寒さも増すし、絶望から少しでも救われる人が増えることを祈っています。
今回もREALsの活動にご協力いただき誠にありがとうございます。みゆき様のご支援を現地で必要としている方々に確かに届けるよう尽力いたします。

頑張ってください!
いつもREALsの活動を応援してくださり、誠にありがとうございます。厳しい状況に置かれた方々が少しでも安心できるよう、現地と連携しながら支援を届けてまいります。

少しですみません…
よろしくお願いいたします。
以前のプロジェクトに引き続き温かいご支援をありがとうございます。いただいたご支援をしっかりと届け、1人でも多くの命が救えるよう全力を尽くします。

頑張ってください!
REALsの活動へのご支援とご寄付に、感謝申し上げます。sou様のご支援のお陰で現地の人々を支える活動が実現します。 今後ともご協力をお願いいたします。

石破総理が辞任しました。政権政党・自民党内の権力争いより、すべきことがあるのでは!?
彼は、9月1日の防災の日に「我が国を、人命・人権最優先、世界一の防災大国にしていかなければなりません。」と述べていました。
しかし、現状の日本の避難所の環境は、感染症のリスクや災害関連死の一因となるような狭い空間で多くの人が床に雑然と寝る「雑魚寝」状態は相変わらず続いており、それは被災者に対するハラスメントで、先進国のものとは思えないと指摘されています。
想定されている「南海トラフ巨大地震」に備えて、台湾🇹🇼やイタリア🇮🇹などのように、発災後48時間以内にトイレ🚽、キッチン👨🍳、ベッド🛌を設置する《TKB48》を早急に確立しないと安心して暮らせません。
そして、今回のアフガニスタン🇦🇫地震のような海外の災害にも十分対応できる能力を高めてほしいと思います。
ミャンマー🇲🇲や中国🇨🇳のような独裁政権を助長してきたような政府開発援助(ODA)を改め、人々を救い、喜ばれるような援助をすべきです。
日本🇯🇵は平和憲法のおかげで、韓国🇰🇷のように、約32万5千人を派兵し、約5千人が戦死、また虐殺犠牲者は約1万人と推計されるベトナム🇻🇳戦争などで、血を流すことなく、経済発展を遂げてきました。
太平洋戦争という侵略戦争の結果、2,000万人以上の死者をもたらした日本🇯🇵は、世界平和のために貢献すべきだと思います。
いつもREALsの活動をサポートをいただき、誠にありがとうございます。一人一人のご支援が、今命の危機にある人、生活に困窮している人々の希望となります。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続き応援いただき、誠にありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

少しでも早く、支援の手が届くことを願っております。
これまでのご支援に引き続き今回も温かい応援をありがとうございます。いただいた思いとご支援は、しっかりと責任を持って、現地の方々へ1日でも早く、1人でも多く届けられるよう、全力を尽くします。

頑張ってください!
今回もREALsの活動にご協力いただき誠にありがとうございます。1人でも多くの人へ届くよう、引き続き責任を持って活動を推進していきます。

どうぞたくさんの人たちに必要なものが届きますように
以前のプロジェクトに引き続き温かいご支援をありがとうございます。今できる最善のサポートができるよう、責任を持って支援を届けてまいります。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続き応援いただき、誠にありがとうございます。あおいそら様の温かいお気持ちが、現地の人々に安心と希望を届ける力になっています。今後ともご協力をお願いいたします。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続き応援いただき、誠にありがとうございます。1日でも早く、1人でも多くの方に届くよう、REALs一同しっかりと現地に届けて参ります。

今、退陣に追い込まれている石破首相。
彼は、9月1日の防災の日に「災害大国であればこそ、我が国を、人命・人権最優先、世界一の防災大国にしていかなければなりません。」と述べました。
しかし、現状は、「日本の避難所の環境は先進国のものとは思えません。もはや、被災者に対するハラスメントです」と指摘されています。
日本の災害時避難所で、狭い空間で多くの人が床に雑然と寝る「雑魚寝」は、能登半島地震でも問題となったように、今なお発生している劣悪な環境です。この状態は感染症のリスクや災害関連死の一因となっています。
《TKB48》
トイレ🚽、キッチン👨🍳、ベッド🛌を48時間以内に設置。
欧米では、これが当たり前で、イタリア🇮🇹の避難所では、発災後すぐに個室のトイレや簡易ベッドが準備され、パスタやワインなどの温かい食事が提供されているという。
台湾🇹🇼では、4時間で設置した所もあるようです。
地震大国・日本🇯🇵も、台湾🇹🇼やイタリア🇮🇹などの欧米から学び、国内外の災害対策を向上させ、
NPOやNGOなどの民間組織と共に国家としても、もっと活躍を‼️
そして、アフガニスタンに、
世界🌏️🌍️🌎️に、
平和🕊️を‼️
度々ご支援いただき、心より感謝申し上げます。ご支援のお陰で支援活動が実現します。 今後ともご協力をお願いいたします。
頑張ってください!
以前のプロジェクトに引き続き温かいご支援をありがとうございます。現地の方々のためにできることを一つずつ進めていきますので、今後ともご支援をお願いいたします。

150超の国・地域で10億回以上ダウンロードされ、社会現象になった「ポケモンGO」。
このゲームアプリの開発を指揮した野村達雄さん。
彼は、中学時代、中学校で一つの提案をした。「総合学習の時間に『アフガンの人のために募金活動をしよう』と同じ班の仲間に言いました。 アメリカの人たちへの支援活動をする班が多かったのですが、どうしても、アフガンで戦争に巻き込まれ、困っている普通の人が気がかりでした。それに、子ども心に『アメリカでは1万円でも大した物を買えないけど、貧しいアフガンではより多くの人を救えるだろう』と考えていました。 長野駅前などに分かれて立ち、2日間で20万円が集まりました。
国連の難民高等弁務官事務所に送ると、アフガン支援政府代表を務めていた緒方貞子さんから感謝の手紙が学校に届きました」
この経験は、ゲームディレクターとしての原点の一つになった。
彼は、中国残留婦人2世にあたる父に連れられ、小3で中国から移住してきました。
(読売中高生新聞 2022/05/03 より抜粋修正)
人々は、世界と様々につながっています。
より良い世界に。
毎度REALsの活動に力強い応援をありがとうございます。1人でも多くの人へ届くよう、引き続き責任を持って活動を推進していきます。

いつも迅速なご活動をありがとうございます。日本ばかりでなく、世界各地での地震の報に接するたび胸が痛みます。どうぞよろしくお願い致します。
温かいお気持ちとご支援、本当にありがとうございます。いただいた思いとご支援は、しっかりと責任を持って、現地の方々へ1日でも早く、1人でも多く届けられるよう、全力を尽くします。

少しでも命が助かりますように。どうかお気をつけて支援を行ってください。
過去の支援に引き続き温かい応援をありがとうございます。いただいたご支援をしっかりと届け、1人でも多くの命が救えるよう全力を尽くします。

地震の被害の大きさに驚いています。何かのお役に立てたらうれしいです。皆様のご活躍を願っております。
これまでのプロジェクトに引き続き応援いただき、誠にありがとうございます。雨宮様の思いを現地に届けるよう支援活動を続けてまいります。

頑張ってください!
いつもREALsの活動をサポートをいただき、誠にありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

危険な地での活動をなさる皆さんも、どうぞお気をつけて! 頑張ってください!
温かいご支援を誠にありがとうございます。現地と連携しながら、必要な支援を迅速に届けられるよう努めてまいります。

ひとりでも多くの方が救われますように。REALsの皆さま、本当にありがとうございます。
温かいお気持ちとご支援ありがとうございます。一つ一つのご支援が大きな励みとなっております。引き続き現地へしっかりと届くよう活動を続けてまいります。

頑張ってください!
度々ご支援いただき、心より感謝申し上げます。現地と連携し、しっかり支援につなげるよう尽力いたします。
頑張ってください!
今回もREALsの活動にご協力いただき誠にありがとうございます。いただいたご支援をしっかりと届け、現地の方々の救いとなれるよう全力を尽くします。

微力ながら寄付させて頂きます。
皆様くれぐれもご自愛下さい。
過去の支援に引き続き温かい応援をありがとうございます。ご支援のお陰で支援活動が実現します。 今後ともご協力をお願いいたします。

頑張ってください!
これまでのご支援に引き続き今回も温かい応援をありがとうございます。Tomomi様の思いを現地に届けるよう支援活動を続けてまいります。

頑張ってください!
毎度REALsの活動に力強い応援をありがとうございます。一つ一つのご支援が大きな励みとなっております。引き続き現地へしっかりと届くよう活動を続けてまいります。

頑張ってください!
温かいご支援に心より感謝申し上げます。今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続きいつも温かい応援をありがとうございます。引き続き被災地への支援に尽力してまいります。

1人でも多くの人が助けられるように頑張ってください!
いつも多大なるご支援を誠にありがとうございます。一人でも多くの被災者の方々に支援をお届けできるよう取り組んでまいります。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続きいつも温かい応援をありがとうございます。テラダ様の思いを現地に届けるよう全力を尽くします。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続きいつも温かい応援をありがとうございます。kawamitsu様の思いを現地に届けるよう支援活動を続けてまいります。
頑張ってください!
いつも多大なるご支援を誠にありがとうございます。救助活動も困難な現場ですが、引き続き一刻も早く安心した生活が送れるよう力を尽くしますので、今後とも温かい見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
毎度REALsの活動に力強い応援をありがとうございます。1人でも多く、1日でも早く支援が届いていくよう、引き続き尽力いたします。

頑張ってください!
今回もアフガニスタンの方々へ思いを寄せていただき、誠にありがとうございます。まだまだ混乱が続く現場ですが、1人でも多くの方へ届くよう、全力を尽くして参ります。

頑張ってください!
いつもREALsの活動を応援してくださり、誠にありがとうございます。一人一人の応援が大きな励みとなります。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続き応援をいただきましたこと、感謝申し上げます。長い道のりにはなるかと思いますが、一刻も早く復興できるよう、できる限りの支援を続けます。

頑張ってください!
力強い応援をありがとうございます。いただいたご支援をしっかりと責任を持って届けてまいります。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

「何百人もの人権活動家やソーシャルワーカーが、その権利を言葉で主張するだけでなく、平和、教育、平等という目標を達成するために日々闘っています。」
「私の役割は、自分の権利を主張することではなく、声なき人々の声を伝えることにあります。
それは自分たちの権利、つまり平和に暮らす権利、尊厳のある取り扱いを受ける権利、均等な機会を得る権利、教育を受ける権利を求めて闘ってきた人々に他なりません。」
「親愛なる兄弟姉妹の皆さん、私は誰も敵だとは思っていません。ましてや、タリバンその他のテロ集団に対する個人的な復讐心もありません。私はあらゆる子どもの教育を受ける権利を訴えているのです。タリバンやすべてのテロリスト、過激派の子どもたちにも教育を受けてほしいと思っています。」
「私の魂からも「平和を愛し、万人を愛しなさい」という声が聞こえてきます。」
「光の大切さがわかるのは、暗闇に閉ざされた時です。声の大切さがわかるのは、沈黙を強いられた時です。」
「 「ペンは剣よりも強し」ということわざは本当でした。過激派が昔も今も恐れているのは、本とペンです。教育の力は彼らにとって脅威なのです。彼らは女性も恐れています。女性の声が持つ力が恐怖なのです。」
「それは彼らが昔も今も、変化を恐れ、私たちが社会に持ち込む平等を恐れているからです。」
「教育には平和が必要です。パキスタンやアフガニスタンをはじめ、世界各地ではテロや戦争、紛争によって子どもたちが学校に通えなくなっています。こんな戦争はもうたくさんです。女性と子どもは世界各地で、さまざまな苦しみを抱えています。アフガニスタンの人々は数十年間にわたり、過激主義に苦しめられてきました。幼い女の子たちが家事労働に使われ、早婚を強いられています。貧困、無知、不正、人種主義、そして基本的権利の剥奪は、男性にとっても女性にとっても重大な問題です。」
マララ・ユサフザイ
第2、第3・・・未来のマララのために。
度々ご支援いただき、心より感謝申し上げます。余震が続き不安な日々を送る現地の方々へ多くの支援が届くよう、力を尽くします。引き続き暖かく見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
以前のプロジェクトに引き続き温かい応援をありがとうございます。引き続き現地の方々のため全力を尽くします。今後とも応援いただけますと幸いです。

アフガニスタンの方々の救助が進むことを願っています。
温かいご支援を誠にありがとうございます。情勢も不安定な中の災害となり混乱が続く現場ですが、1日でも早く安心した生活が送れるよう、引き続き全力を尽くします。

他の団体からも依頼がありましたが、待ってました。
REALsさんは、一時的な支援にとどまらず、抜本的な問題解決に取り組んでいると思うからです。
難民問題、ドイツ🇩🇪の「ドイツのための選択肢(AfD)」のように今、外国だけでなく、この日本🇯🇵でも排外主義的な動きが躍進しています。
アメリカ🇺🇸のラストベルトの人々など衰退している地域の国民も尊重しながら難民救済しないと、難民や外国人排斥の動きは強くなるのではないかと考えてしまいます。
人々を大切にする世の中になってほしいものです。
REALsの活動へのご理解とご支援に、感謝申し上げます。いただいたご支援をしっかりと届け、現地の方々の救いとなれるよう、全力を尽くします。

日々の業務もお忙しい中、迅速に支援活動のご準備を進めている瀬谷さんとREALsの皆さんに、心からの感謝と応援を。
少しでも多くの方が助かり、また明日への活力を見出せる環境になることを祈っています。
いつもREALsの活動に多くのサポートをいただき、感謝申し上げます。混乱が続く現場ですが、皆様のご支援を1人でも多くの方へ届けられるよう、引き続き尽力して参ります。

アフガニスタンの人の助けになりますように。
心強いご支援を誠にありがとうございます。一人一人のご支援が、今命の危機にある人、生活に困窮している人々の希望となります。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
アフガニスタンで被災された方々へ想いを寄せていただき、誠にありがとうございます。元々情勢が不安定な中の震災となってしまいましたが、1日でも早く安定した生活が送れるよう、力を尽くして参ります。
アフガニスタンの人たちのために頑張ってくれてありがとうございます。
いつも応援をいただき、感謝申し上げます。まだ救助も困難な現場ですが、引き続き1人でも多く、1日でも早く復興できるよう、全力を尽くして参ります。
頑張ってください!
ご支援と励ましの言葉、誠にありがとうございます。引き続き被災地への支援に尽力してまいります。

先ほど、テレビで「街角ピアノ」を見ていました。
パレスチナに生徒を引率した人は"Wonderful World"を。
インドネシア🇮🇩からオランダ🇳🇱に養子に迎えられた方は養祖父、養父母から音楽を学んだ。
"Imagine"・・・・・
その前に見た番組では、服部百音さんはロシア🇷🇺の方からヴァイオリンを学んだとのことでした。
「音楽は世界共通言語」
毎度REALsへの応援を誠にありがとうございます。1人でも多くの人へ届くよう、引き続き責任を持って活動を推進していきます。

適切に使ってくださり、ありがとうございます。
これまでのご支援に引き続き今回も温かい応援をありがとうございます。一つ一つのご支援が大きな励みとなっております。引き続き現地へしっかりと届くよう活動を続けてまいります。

頑張ってください!
いつも応援してくださり誠にありがとうございます。引き続き被災地への支援に尽力してまいります。

頑張ってください!
今回もアフガニスタン支援にご協力いただき誠にありがとうございます。さち様の思いを現地に届けるよう全力を尽くします。

頑張ってください!
引き続きご支援をいただき誠にありがとうございます。今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

頑張ってください!
これまでのプロジェクトに引き続きいつも温かい応援をありがとうございます。Kunugise Takashi様の思いを現地に届けるよう支援活動を続けてまいります。
頑張ってください!
ご寄付ならびにご声援に、心より感謝申し上げます。引き続き被災地への支援に尽力してまいります。

1人でも多くの人に届くよう応援しています!
ご支援と励ましの言葉、本当にありがとうございます。1日でも早く、PP様の思いを現地に届けるよう全力を尽くします。

頑張ってください!
前回のプロジェクトに引き続き、応援をいただき、感謝申し上げます。いただいたご支援を一日でも早く届けられるよう、力を尽くして参ります。

地震は他人事じゃないので心が痛みます
頑張ってください!
毎度REALsの活動を応援いただき、誠にありがとうございます。今できることを、1人でも多くの方に届けられるよう、引き続き全力を尽くしてまいります。









