支援総額
目標金額 8,500,000円
- 支援者
- 603人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
【あと2日】西川町や三山線にご縁のある方々からも熱いエールが届いています!
三山電車保存会事務局の青山です。いよいよクラウドファンディングも終了まで残り2日となりました。
引き続き多大なるご支援・応援をいただき、本当にありがとうございます。
1月15日に開始しました本プロジェクト「100歳を迎える奇跡の木造単車、モハ103を未来へ|山形交通三山線」は、2月16日に目標金額に掲げる850万円を達成し、現在はネクストゴール1,500万円に向けて挑戦を続けさせていただいています。
ここまで来られたのも、ご支援者様皆さまからのあたたかい応援があるからこそだと感じております。
たくさんの応援メッセージもすべて大切に読ませていただき、日々の活力に変えさせていただいております。本日も、いただいた応援メッセージより一部をご紹介させていただきます!

出羽三山の麓の近代を牽引した木造電車の勇姿が、これからも地域で愛され、国内外に発信され、次世代に受け継がれることを願っています。
******************************
約80年前、戦時中に祖父が間沢駐在に赴任する際に乗車したと聞いております。いつまでもこの遺産が守られていきますよう祈念します。
******************************
先人が遺してくれた大切な技術遺産、産業遺産です。戦後日本の復興、成長を支えた大切な電車です。きれいな姿で次世代へ繋ぎましょう。
******************************
セピア色の思いでの三山電車、綺麗になって甦れ!クラウドファンディングの成功を祈念いたします。
******************************
保存されたら、西川町の歴史を子供さんたちに伝えていくよい財産です。
モハ103が西川町の皆さん、そして三山電車にゆかりのある皆さんにとってとても大切な存在であることを、応援コメントを通じて日々実感しています。皆様からのご支援に報いるよう、精一杯活動に励んで参りますので、今後とも見守っていただければ幸いです。
ネクストゴール達成まで残り約300万円。最後まで応援・ご支援をお願いいたします!
リターン
30,000円+システム利用料

【2/20追加】実物硬券「間沢駅入場券」コース
山形交通三山線の運行時に実際に使われていた実物の硬券のうち、「間沢駅入場券」をお届けするコースです。お届けするものはすべて未使用品になります。
・お礼メール
・車両横に設置する芳名板へのお名前掲載(希望制)
・記念ポストカード
・特別記念写真集20ページ
・実物硬券「間沢駅入場券」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2024年9月
30,000円+システム利用料

【2/20追加】実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」コース
山形交通三山線の運行時に実際に使われていた実物の硬券のうち、「間沢ー仙台間乗車券」をお届けするコースです。私鉄から国鉄の乗り入れを1枚の切符で補っている、当時も今も希少な硬券です。お届けするものはすべて未使用品になります。
・実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」
・お礼メール
・車両横に設置する芳名板へのお名前掲載(希望制)
・記念ポストカード
・特別記念写真集20ページ
・実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2024年9月
30,000円+システム利用料

【2/20追加】実物硬券「間沢駅入場券」コース
山形交通三山線の運行時に実際に使われていた実物の硬券のうち、「間沢駅入場券」をお届けするコースです。お届けするものはすべて未使用品になります。
・お礼メール
・車両横に設置する芳名板へのお名前掲載(希望制)
・記念ポストカード
・特別記念写真集20ページ
・実物硬券「間沢駅入場券」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2024年9月
30,000円+システム利用料

【2/20追加】実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」コース
山形交通三山線の運行時に実際に使われていた実物の硬券のうち、「間沢ー仙台間乗車券」をお届けするコースです。私鉄から国鉄の乗り入れを1枚の切符で補っている、当時も今も希少な硬券です。お届けするものはすべて未使用品になります。
・実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」
・お礼メール
・車両横に設置する芳名板へのお名前掲載(希望制)
・記念ポストカード
・特別記念写真集20ページ
・実物硬券「間沢ー仙台間乗車券」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2024年9月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日
















