グアテマラ・マヤの子どもたちに母語土曜特別授業と給食を!

支援総額

525,000

目標金額 500,000円

支援者
44人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/recom-guadalupe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月29日 14:24

グアテマラ・マヤの子どもたちに教育と給食を!

こんにちは、日本ラテンアメリカ協力ネットワークの新川志保子です。

3日前からグアテマラ農村部のマヤの子どもたちのための母語による土曜特別学級と給食を出すために、このREADYFORでの支援プロジェクトを始めましたので、そのお知らせを。

 

グアテマラはポアキルというマヤ・カクチケルの地域です。公用語のスペイン語を話せる人はわずかで、子どもたちも片言のスペイン語がわかる程度です。小学校は行けても授業がスペイン語でついていけない子どもが多いのです。また貧しい地域で、子どもたちは恒常的に栄養不足です。

 

これらの子どもたちに母語とスペイン語での教育と給食を出そうということで、この土曜学級は3年前から始まりました。現地で実施しているのは、グアダルーペ協同組合というマヤ女性組織です。

 

が、今年ひどい干ばつがあったグアテマラでは農作物に大きな被害が出て物価がとても上がっていることと、円安で日本からの支援金が目減りしてしていることで、このままでは予定の3クラスで90人の子どもを受け入れることができません。

 

そのために不足の50万円をREADYFORを通して集めようとしています。

 

どうぞ私たちのプロジェクト・ページにいらして子どもたちに会ってください。そして皆さまのご協力をお願いいたします。

 

 

リターン

3,000


alt

1 現地の子どもたちからサンキューレター
2 ニュースレター「そんりさ」
3 手織り布キーホルダー(リュック型、半円形、ネズミから選んでいただきます)

申込数
25
在庫数
制限なし

10,000


alt

1 現地の子どもたちからサンキューレター
2 ニュースレター『そんりさ』にお名前を記載、贈呈。
3 マヤ先住民女性による草木染め手織りのスカーフまたは手織りの布ショルダーバッグ

申込数
19
在庫数
制限なし

3,000


alt

1 現地の子どもたちからサンキューレター
2 ニュースレター「そんりさ」
3 手織り布キーホルダー(リュック型、半円形、ネズミから選んでいただきます)

申込数
25
在庫数
制限なし

10,000


alt

1 現地の子どもたちからサンキューレター
2 ニュースレター『そんりさ』にお名前を記載、贈呈。
3 マヤ先住民女性による草木染め手織りのスカーフまたは手織りの布ショルダーバッグ

申込数
19
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る