
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 80人
- 募集終了日
- 2019年5月7日
#9 〜あの日の言葉と光景〜 渡邊(地域推進課)
地域推進課 渡邊
過去の派遣先:東日本大震災(岩手県、宮城県、福島県)
【私たちは、忘れない。】
『両親がいない』
『子どもがいない』
『どこに行けば会えますか』
避難所で医療救護活動を行った際に、多くの人に尋ねられた言葉です。
発災後に医療救護班として訪れた石巻市内の小学校は、校庭は津波の被害でぬかるみ、流されてきた車両が校舎の入り口付近で重なり合っていました。
窓ガラスは津波の被害を受けて割れており、校舎内は水浸しで、避難所として機能していたのは校舎の上階部分だけで、限られたスペースに多くの方が避難していました。

避難所にいる方の多くは着の身着のまま逃げてきており、怪我をしている方や、長時間水に浸かっていたために、体が冷え切っている方や、手や足の一部が腫れ上がっている方がいました。
そのような中で、自身の手当てではなく、ご家族の安否について最初に尋ねられた時は、驚くと同時に、安否にかかる情報をほとんど持っていなかったため、答えられずに申し訳なく思ったことを覚えています。
今でも減災に関する講演を行った際に、時々『災害が起きたらしょうがない』『もう十分に生きたから』という声を聞くことがあります。その時に被災地で家族や友人を心配していた人たちを思い出します。着の身着のまま避難してきて辛い状況の中、大切な人の心配をしていた方たちです。
災害でいのちを落とすということは、あなたの大切な人を悲しませることだから、できるだけの備えをして、どんなことがあっても生き残ってほしいと思っています。
災害が起きてからでは間に合いません。生き残るための事前の備えが必要です。あの時の経験を無駄にしないためにも、事前の備えの重要性を伝える活動をこれからも続けていきます。
ギフト
1,000円
1,000円:あなたと同じ気持ちが集まれば、大きな力に!
■領収証の送付
■お礼状の送付
■減災セミナーにご招待
(日程や場所は別途お知らせいたします。)
■感謝状の送付
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご寄付が可能です
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

【A】3,000円:あなたと同じ気持ちが集まれば、大きな力に!
■領収証の送付
■お礼状の送付
■減災セミナーにご招待
(日程や場所は別途お知らせいたします。)
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご寄付が可能です
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
1,000円
1,000円:あなたと同じ気持ちが集まれば、大きな力に!
■領収証の送付
■お礼状の送付
■減災セミナーにご招待
(日程や場所は別途お知らせいたします。)
■感謝状の送付
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご寄付が可能です
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

【A】3,000円:あなたと同じ気持ちが集まれば、大きな力に!
■領収証の送付
■お礼状の送付
■減災セミナーにご招待
(日程や場所は別途お知らせいたします。)
*口数は自由にお選びいただけます。募集期間中に複数回、ご寄付が可能です
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,795,000円
- 支援者
- 541人
- 残り
- 26日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

東北被災地のこども達に広島お好み焼で元気を届けたい!
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/19

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15









