みんなで行こう不登校だって修学旅行に行きたい

支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年11月15日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
#地域文化
- 総計
- 3人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
▼自己紹介
NPO法人
cocoいこっととして大阪府阪南市で1年ほど、引きこもり支援の居場所提供として活動しています。
引きこもり支援をしていく中で、引きこもりの人々も、人との関りを実は求めている人が多いことを
実感しています。だから人とのつながりを大切にし、いろんな方とつながらせていただき、支援をしていきたいと思っています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
引きこもりの支援ををしていく中で、今年から小学六年生の男の子の不登校の子を支援することになりました。そこでフリースクール・居場所として、その子と関わっていました。その子は学校組織に何度も裏切られ、隠蔽という卑怯な仕打ちを受ける中、教師たちに不信感を持ち、学校に行けなくなった子供です。しかし、その子供が修学旅行だけは行くと楽しみにしていたのに、今年のコロナの影響で修学旅行が中止になったと知り、すごく落胆している姿をみて、心が痛みました。何とかしたいという思いが沸いていく中、その話を色んな人に相談すると、引きこもりの人たちも、修学旅行に行っていない人が多いことがわかりました。
▼プロジェクトの内容
そこで、なんとか行けなかった子供と、行っていなかった引きこもりの人たちに、修学旅行を実現させ、人のおかげで行けたことを再認識する中で、人とのつながりの大切さがわかり、これからの不信感を持つことなく生きていけるようになってほしいです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
USJに修学旅行として行き、人とつながることの大切さを学ぶ
【プロジェクト終了要項】
開催日時 2021年1月9日
開催場所 名称:ユニバーサルスタジオジャパン
URL:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
主催者 特定非営利活動法人cocoいこっと
イベント内容
名称:修学旅行
URL:なし
今年コロナの影響で人生初めての修学旅行が中止になった六年生と不登校で修学旅行に行けていなかった成人に、修学旅行をプレゼントする
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
特定非営利活動法人cocoいこっとは大阪府阪南市で、引きこもり支援とし、引きこもりの方やご家族の居場所を提供する活動を、1年ほどさせて頂いている団体です
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

ほんの気持ち
ご支援頂いたお礼に行った子供たちからの感謝の手紙と気持ちをおくります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

夢の実現に感謝をこめて
お礼にお土産を買ってきます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

ほんの気持ち
ご支援頂いたお礼に行った子供たちからの感謝の手紙と気持ちをおくります
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

夢の実現に感謝をこめて
お礼にお土産を買ってきます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
プロフィール
特定非営利活動法人cocoいこっとは大阪府阪南市で、引きこもり支援とし、引きこもりの方やご家族の居場所を提供する活動を、1年ほどさせて頂いている団体です











