
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 308人
- 募集終了日
- 2023年3月10日
【ご支援のお願い】インクルーシブフェスタ開催!クラウドファンディングに挑戦です!
クラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ
私たちReMindが実施した、医療と地域をつなぐみんなの居場所づくり(ケアラーズカフェ倉庫改装)へのクラウドファンディングへご支援をいただき、ありがとうございました!!
皆さまからのご支援のおかげで、倉庫改装は2023年8月末に完了し、9月10日~まちの保健室をオープンしています。

育児講座や女性のためのお話し会などを開催し、多くの方にご活用・ご参加をいただいています。「いつでもきてね」と言える居場所があること、地域の方々とのつながりが増えたこともとてもありがたいです。ご支援いただいた皆さま、改めて感謝申し上げます。
活動を続ける中ではまだまだ課題を感じることも多く、特に子どもや高齢者などを支援している人同士、支援団体同士がつながることが必要だと感じています。
実際に「つながりがなく孤独だ」という声もきくこともあり、つながりがあることで、支援を必要としている人に切れ目のない支援を届けることができるので、支援者にとっても支援対象者にとっても「つながりを作る」ことは重要です。
そこで今回、支援者・支援対象の方が交流できるようなイベント「インクルーシブフェスタ」を2024年9月28日に開催いたします!テーマは「つながりを作る」。ワークショップや相談会の実施も予定しています。
本日から公開したクラウドファンディングでいただくご支援は、インクルーシブフェスタ開催費用とその後の「Human Bouquet」活動運営費等として活用させていただきます。
このプロジェクトを通し、私たちはインクルーシブ社会を作りたい仲間たちを集める中心的役割を担っていきたいと考えています。誰も取り残さない社会、地域共生社会を作るために、皆さまからのあたたかいご支援をどうかよろしくお願いします。
\クラウドファンディング挑戦中/
第一目標金額:200万円
2024年6月30日(日) 23:00まで
「ちがう」を繋げてみんなの「つよみ」に!インクルーシブフェスタ開催
↓以下の画像をクリックしてご支援をよろしくお願いいたします
また、本日はオンラインライブを開催します!
ぜひご参加ください。明日からも多数ライブ配信を予定しています!
2024年5月13日(月)20:00〜21:30
【今、地域社会に求められる専門職の役割とは】
講師:福井勉先生(文京学院大学学長、理学療法士)
参加 Zoom ミーティング
ミーティング ID: 836 8226 7943
パスコード: 0513

リターン
3,000円+システム利用料
A|一口応援コース
●お礼メール
●ニュースレター
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
B|「Human Bouquet」ボランティア参加権
●お礼メール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●「Human Bouquet」ボランティア参加権(2024年3月までの中で別途日程調整させていただきます。詳細は2023年4月末までにご連絡いたします。)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料
A|一口応援コース
●お礼メール
●ニュースレター
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
B|「Human Bouquet」ボランティア参加権
●お礼メール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●「Human Bouquet」ボランティア参加権(2024年3月までの中で別途日程調整させていただきます。詳細は2023年4月末までにご連絡いたします。)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,605,000円
- 寄付者
- 94人
- 残り
- 9日

町の風景を守る。 吉野杉箸再生プロジェクト
- 支援総額
- 2,723,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/21

花御朱印PJ|ロスフラワーの花手水で地域のお寺・神社に賑わいを!
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/31

2024年台湾地震 緊急支援
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 6/30
コロナに負けるな!三重のお店を全力応援ポータルサイト立ち上げ
- 支援総額
- 1,195,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/22
越後湯沢で、魅力的な人が交わり街が再生する拠点を作りたい!!
- 支援総額
- 2,764,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 8/15
コロナに負けずに頑張る学童クラブの子どもたちにご支援を!
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30

伝統的歴史建造物『本蔵寺』を修復し存続させていきたいです!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/27













