
支援総額
目標金額 996,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
新年明けましておめでとうございます~全力掛ける年の始まり~
新年あけましておめでとうございます。
実行者の小山です。
今年は羊年。羊は富の象徴と言われており、縁起の良い動物とされています。
水難救助艇導入(このプロジェクト)、ジュニアライフセービングプログラム、海水浴場監視・救助、トライアスロン国体プレ大会、各種行事、各種講習会、様々な取り組みを実行し、気仙沼から、被災地、宮城県、東北、全国へと水辺の事故をゼロにするための活動を発信し、また様々な地域の取り組みを見て聞いて合わせることで、水辺の安全が全国で保たれる一年になるよう、コツコツと進んでいきます。
このREADYFORのプロジェクトは2月下旬で締め切られます。
しかし、このREADYFORのサイト上プロジェクトは水辺の安全を保つための資器材を購入するための支援をいただく手段であり、目的ではありません。
このサイトが公開された時点から、お寄せいただいたお言葉、ご支援は全て安全・安心な水辺(河川、海浜・・・)を創り、そこに訪れる全ての人を全力で守るための皆さまからのお気持ちだと考えております。
そのお気持ちを厳粛に受け止め、最大限の効果を生み出すように考え、動かなければならない大変重要な一年となります。
今は、慎重に考える時と、とらえていますが・・・・。
もう、来年度(水辺シーズン)まで時間がありません。
皆さんの力を私にかしてください。お願いします。
リターン
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日











