
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
宮城県七ヶ浜町での将棋を通した復興支援活動について
宮城県七ヶ浜町は私が普段活動している多賀城市に隣接しています
その名の通り、7つの浜に囲まれた自然豊かな小さなこの町は、夏
そしてシーズン問わずサーフィンの盛んな場所としても知られてい
しかし東日本大震災の際にはこの立地の通り、津波の大きな被害を
海水浴場は全て壊れ、町内の田んぼや畑には津波の濁流に飲み込ま
その七ヶ浜町にある老人福祉センター「浜風」で、囲碁と将棋を楽
多賀城将棋ラボとして活動を開始したのが2014年の11月のこ
「七ヶ浜将棋の会」と題したイベントは、株式会社富士通の将棋部
七ヶ浜町にボランティア活動に来ていた富士通将棋部の方と、当時
私は最初にお手伝いさせていただいた時の帰り道、表現しようのな
将棋大会のような競技をするでもなく、プロ棋士が来て指導対局や
町内の人が集まって囲碁や将棋を好きなように楽しみ、お茶を飲み
ビブスをつけているのが富士通将棋部の方を
中心としたボランティアスタッフの方々
とても暖かく和やかな雰囲気に満ちあふれて、町内の方もボランテ
当時はまだまだ復興への歩みが思うように進まず、それぞれが日常生活ではい
囲碁や将棋をすることが、復興に直接的につながることはないかも
しかし避けられなく、耐えがたい現実が多い日常。前に進むだけで
「ひと休み(非日常)」が次への歩みへの何よりのエネルギーにな
老若男女楽しめる将棋ならではの1シーン
2017年から富士通将棋部さんからバトンを受けて、多賀城将棋
復興の歩みとともに、町外の将棋愛好家の方との交流を趣旨とし、
そして、秋に開催している「七ヶ浜町囲碁将棋大会」も同様にオー
春の「将棋の会」(交流メイン)、秋の「囲碁将棋大会」(競技メ
通した交流人口・関係人口を広げて行きたいと思っております。
七ヶ浜での将棋イベントでは
○運営人件費及び関係費用(春・秋2回で10名分、交通費等含む
○各備品購入費用(春の交流イベント:参加者用記念品・お茶・軽
○将棋大会賞品代(秋の将棋大会:入賞者用、ペナント代、事務備
○町内学校や児童館などへ寄贈する教材型将棋用具購入費
をプロジェクト支援金から使用させていただく予定です。
七ヶ浜町には先日ご紹介した女川町のように地元に将棋サークルのような団体がなく、前館長も退任して、継続は毎年懸念事項となっています。
本プロジェクトでイベントを継続しつつ、運営側にも参加してくださる人を増やして、地域での人材発掘・育成にもつなげたいと思っております。
いずれは地元の子どもや大人が交流出来る環境作りにつなげていけるような安定したソフトの構築が大きな課題です。
どうぞ、ご支援の程よろしくお願い致します。
リターン
3,000円

プランA
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(500円相当の加工産品)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

プラン2
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(1000円相当の加工産品)
・熊坂学五段による指導対局権
(2020年1月:女川町、2月:利府町、7月:南三陸町にて開催予定のイベント会場にて)
※1月と2月のイベント日程・会場は2019年11月に、7月のイベント日程・会場は2020年4月に決定します。
※指導対局は1時間を予定しております(2、3名同時に対局する場合があります)。またイベント会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

プランA
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(500円相当の加工産品)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

プラン2
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(1000円相当の加工産品)
・熊坂学五段による指導対局権
(2020年1月:女川町、2月:利府町、7月:南三陸町にて開催予定のイベント会場にて)
※1月と2月のイベント日程・会場は2019年11月に、7月のイベント日程・会場は2020年4月に決定します。
※指導対局は1時間を予定しております(2、3名同時に対局する場合があります)。またイベント会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

瀬戸内海の塩飽広島に誰もが集えるコミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 307,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/9

内戦や天災の被害を受けたミャンマーに小学校校舎を建て直したい
- 支援総額
- 903,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 11/30

タイに住むアカ族の子供たちへ本を届けたい
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/31

香川県テニス振興イベント「アドスクフェスタ」を開催します!!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/27
野良猫ちゃんを助けたい
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/31
おうち時間を利用して、父の日にこまもりを。WEB受注会開催!
- 支援総額
- 29,370円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/31

サッカーチームによる泥んこ運動会からお米作り
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/30











