
寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 146人
- 募集終了日
- 2025年9月11日
支笏湖に行ってきました!
皆さんこんにちは!
当クラウドファンディングも、残すところ3週間となりました。早いものですね。
さて、先日札幌の南に位置する「支笏湖」に愛車で行ってきました。
まあ、私の愛車は「自転車」なのですが。
北海道に来てからI田先生やK城先生に引っ張ってもらってばかりでしたが(いつもありがとうございます)、今回は初の「一人で遠出」です。
ほぼ来た道を帰ったので、行ったきりみたいになっていますね。
そして画像からわかるように、通ったルートは「70%ぐらい山の中」でした。

なので、野生の鹿に出会ったりします。
福岡で野生のイノシシに出会ったことはありますが、鹿は初めてでした。
あと熊と遭遇しなくてよかったです・・・

「ようこそ支笏湖へ」と書いてあるのですが、この看板から実際の支笏湖までが結構距離があり、心が折られそうでした・・・( ;∀;)

やっと本物が見えてきました。

無事、支笏湖のポロピナイ園地に到着です。
支笏湖をぐるっと回ろうと思ったのですが、ハンガーノック(おなかが減って動けなくなること)寸前だったので、次回以降のお楽しみとさせていただきました(ヘタレ)。
後から知ったのですが、支笏湖までの25kmは自販機・コンビニ無しらしいです。

アップダウンが激しい道のりでしたが、751m登っていたようですね。
さて、支笏湖は「チップ」というヒメマスが有名のようで、お昼ご飯に入った「ホロピナイ食堂」さんでも、チップ料理がお勧めされています。
そんな中、私が注文したのは・・・

カツカレー!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そこはチップとちゃうんかい!という声が多く寄せられそうですが、ハンガーノック寸前のため、ここは肉でエネルギー補給です。
さて、ここから帰路に就くのですが・・・
751m登ってきたあと湖まで下っているので、もう一度751m登らないといけません。
しかも、食後すぐに10kmひたすら登り( ;∀;)
またも心がへし折られそうになりました。
夕立にも降られ、路面状況も悪化( ;∀;)

そして、何とか札幌まで帰ってくることができました。
往復84kmでしたが、アップダウンが激しく、しまなみ海道の140kmよりきつかったです・・・
(不摂生が原因かもしれませんが)
カツカレーで補給したにもかかわらず、帰ったら体重が1.9kg落ちていました。
トレーニング不足を痛感しましたが、雪が降る前にまたチャレンジしたいところです。
(帰りは支笏湖から東に抜けると平坦らしいので、次回はそちらのルート?)
お疲れ様でした!
(完全に日記になってしまいました)
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】5,000円コース
<返礼内容>
・お礼のご連絡
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年11月10日の日付となります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円コース
<返礼内容>
・お礼のご連絡
・教室のHPにご芳名を掲載(希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年11月10日の日付となります。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5,000円コース
<返礼内容>
・お礼のご連絡
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年11月10日の日付となります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円コース
<返礼内容>
・お礼のご連絡
・教室のHPにご芳名を掲載(希望制)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年11月10日の日付となります。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 85日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日
【コロナに負けない】町のセントラルキッチンから地域の食をつなげたい
- 支援総額
- 3,365,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 2/20

描いた夢を諦めなくてもいい未来を作る、100人の新しい仲間を募集!
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 8/31
POPで【新しいベトナム映画の魅力】を日本中に届けたい
- 支援総額
- 44,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/20

湖南三山 善水寺|国宝本堂 桧皮(ひわだ)屋根葺き替えにご支援を
- 支援総額
- 6,675,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 12/22

カンポットペッパーを未来へ、次の世代へ繋ぎたい!
- 支援総額
- 200,420円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/31








