
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2014年8月8日
緩やかな社会復帰について
こんにちは、ベリスモ!の須川昌子です。
『ベリスモ!』の母体事業である『スモールビジネスアシスト』で検索をした時に、「サイトがみつかりません。」という表示になるというご指摘をいただきました。
申し訳ありません。これはプロジェクトを開始後に、私がスモールビジネスアシストのサイトを引っ越したため、Google検索に昔のURLが残っているためです。
こちら(http://sbassist.net/)が新アドレスとなります。
ベリスモ!についてはこちらのページも参照していただけたら幸いです。

緩やかな社会復帰について
ベリスモ!が提供するサービスのメインが緩やかな社会復帰の支援です。
これはまずは本人に焦らなくていいよと伝えることを主軸としていますが、ベリスモ!の活動を通して緩やかな社会復帰が必要であることを広めたいと考えています。
「リハビリ中の方に仕事を頼むと、寧ろ対応が早くて驚いた」と聞くことがあります。
うつ病は知的障害ではないので、仕事の内容を理解できますし、生真面目な方が患うケースが多いので、寧ろ率先してやってくれるでしょう。
ここでじゃあ「もっと仕事を頼める」と周囲が勝手に判断するのはやめてください。
専門医の意見を聞きながら、本人が無理しないペースで、話し合いながら少しずつ仕事を増やしていくのがベストです。
『ゆるやかな社会復帰』の体制を作るのは大企業では対応できても、中小企業では厳しいところもあると思います。
ただ、個々の企業で対応できなくても、集まり協力し合えば環境が作れるのではないかと考えています。
ベリスモ!では定期的に勉強会を開催していく予定です。
ぜひ中小企業の人事担当の方も参加していただければ幸いです。
リターン
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールの送付
・『ベリスモ!』オリジナルキャラクターのステッカーの送付
・『ベリスモ!』サービス体験1週間分X1枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,523,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人










