
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 165人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
クラウドファンディング始めました!ご寄付お願い致します!
6/10に【暑さでお米がピンチ!新品種と栽培対策の確立で日本のお米を守りたい!】
というプロジェクト名でクラウドファンディング立ち上げました。
URL: https://readyfor.jp/projects/rice-niigata2024
目標金額は300万円。8月8日(木)23:00までご寄付を募ります。
この日に新潟大学農学部で記者会見を行い、驚いたことにメディアや新聞社で9社来ていただ来ました。
会見や質疑応答は疲れ果てていましたが、その日の夕方のニュースで私たちのプロジェクトのことを報道していただき、そのうちトップニュースで紹介していただいたものもあり、嬉しかったです(驚きました!)。これまで確認しているものを下記に紹介しておきます。
報道のおかげもあり、今日で目標金額の43%を達成して、いいスタートとなりました。昨年のクラウドファンディングにご寄付いただいた方で、再度ご寄付いただいた方もしっかり確認できています。
みなさまには動画や記事などをご覧いただき、ぜひご寄付をお願い致します。また、お知り合いやSNSに紹介していただけると私たちにとっては大きな応援になります!さらなるご寄付につながるよう、どうかご協力お願い致します。
・NHK様
【新潟ローカル(映像あり)】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240610/1030029516.html
【首都圏版】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476391000.html
・UXテレビ21様【YouTubeより】
https://www.youtube.com/watch?v=VLAfFqdQMdk
・NST新潟ニュース様【YouTubeより】
https://www.youtube.com/watch?v=6YuWR0Ye4Zc
・TeNY新潟一番様【YouTubeより】
https://www.youtube.com/watch?v=GineJYAQwwU
・BSN新潟放送【映像あり】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/1222145?display=1&mwplay=1
・新潟日報デジタルプラス【全文を見るためには会員登録が必要です】
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/420479

昨年の新潟県の「コシヒカリ」1等米比率はわずが4.7%で、10年平均の75%から大幅な下落となり、生産者からの悲鳴が聞こえています。(BSN新潟放送より)

今回のクラウドファンディングが暑さに強いイネ品種開発に加えて、生産者がすぐにできる栽培方法(肥料など)を確立していきます!
ギフト
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|オンライン活動報告会コース
・オンライン活動報告会
※新品種の選抜状況についての定期報告会です。
※実施予定時期:2023年6月、12月、2024年3月
※日程詳細については実施日の2週間前までにご連絡予定
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|オンライン活動報告会コース
・オンライン活動報告会
※新品種の選抜状況についての定期報告会です。
※実施予定時期:2023年6月、12月、2024年3月
※日程詳細については実施日の2週間前までにご連絡予定
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日










