ダンキャンプ、にんにく植えました。(^-^)
約350個植えられる畝を五つ用意し、みんなで力を合わせて植え付けました。 マルチの穴にカラーシールを貼って、みなさんが識別しやすいようにしました。元気に育ちますように。
もっと見る
支援総額
目標金額 270,000円
約350個植えられる畝を五つ用意し、みんなで力を合わせて植え付けました。 マルチの穴にカラーシールを貼って、みなさんが識別しやすいようにしました。元気に育ちますように。
もっと見る待 皆さまからご支援いただいた耕運機が、本日納車されました。感激です。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
もっと見る本日ダンキャンプの耕耘をいたしました。 天気は晴天。 時折吹いてくる風が心地よかったです。 土質は「なめらか」な感じでした。 後日土壌検査をしてもらって、何の成分がどれだけなのか調…
もっと見る来週の火曜日に大型トラクターを使った耕運をするため 土曜日に雑草を刈り取りました。後は石灰(石灰窒素)を漉き込んで、 支援していただいた耕運機の到着を待って腐食酸製剤と有機肥料を漉…
もっと見る皆様の温かいご支援とご声援により、昨日目標金額を達成いたしました。 本当にありがとうございます。 お陰さまで私たちは、本格的に自閉症者さんの「すること」づくりのスタート地点に立つこ…
もっと見る代理支援について ~インターネットでのご支援が難しい方へ~ プロジェクトを応援したいけれど、インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただ…
もっと見る黒にんにくを作っています。 熟成させる日数や湿度などの調整が微妙らしく、先日作ったものは少し苦みがありました。 前々回のものは甘くてとても美味しかったのですが、何度も電源が落ち…
もっと見る日中活動で使うことがある手順書とリマインダーです。 左は手順書。 来年入所予定の人が体験実習に来られた際、なかなかお部屋に行くことができない時に使いました。ひとつひとつの行動を言葉…
もっと見る紹介動画(たんぽりこチャンネルより) 日中活動の一部を紹介した動画です。
もっと見るニンニク計量作業の練習。 ホワイトボードで簡単な手順書を示し、40gになるように計量する作業です。 ひとつひとつの微妙な大きさの違いを確認しながら、40gぴったりに合わすのはな…
もっと見る右の画像は手順書。 自閉症の方たちが必要に応じて使用します。 ①車に乗って ②アースランドに行く ③トランポリンを15分する ④ジュースを飲み ⑤トランポリンを15分 ⑥車に…
もっと見る少し前の画像ですがダンキャンプ(ニンニク専用圃場)の草刈りをしました。
もっと見る5,000円のリターンにしているプラ板お守り。なぜ5,000円なのか、少々お高いのではないか、ツッコミどころはたくさんあるのではないかと思います。 文字書くのなんて簡単だし、プラ板…
もっと見る6月14日分の愛媛経済レポートです。 ありがとうございました。
もっと見るもっと見る
皆様からのご支援をいただき、にんにくの袋詰め作業を開始しました。 青色の筒にネットを張って、1個ずつ入れていきます。 初めての作業にとまどうことなく仕上げることができています。
もっと見る3,000円

•お礼のお手紙をお送りいたします
※ 本プロジェクトへの支援は、税制優遇(所得控除又は税額控除)の対象にはなりません。
3,000円

・お礼のお手紙をお送りします。
・オーガニックにんにく3個(からころべーす産)をお送りいたします。
※本プロジェクトへの支援は、税制優遇(所得控除又は税額控除)の対象にはなりません。
3,000円

•お礼のお手紙をお送りいたします
※ 本プロジェクトへの支援は、税制優遇(所得控除又は税額控除)の対象にはなりません。
3,000円

・お礼のお手紙をお送りします。
・オーガニックにんにく3個(からころべーす産)をお送りいたします。
※本プロジェクトへの支援は、税制優遇(所得控除又は税額控除)の対象にはなりません。






