~4年間の想いを形に~ 2019年度卒業記念演奏会を開催!

支援総額

345,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2020年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/rikkyoorch2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月08日 16:54

進捗報告と、プロジェクトの目的について

こんにちは、

立教大学交響楽団です。

 

ご支援してくだった方々本当にありがとうございます。

おかげさまで、2月8日12時現在8万9千円のご支援を得る事ができました。

プロジェクト終了まであと12日です。

引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

 

さて、今日は今回のプロジェクトの目的について再度説明します。

今回のプロジェクトの目的は大きく分けて3つあります

 

・演奏会費用の負担軽減のため 

・立教オケの活動を広く周知するため

・今後の立教オケの発展のため

 

はじめに、演奏会費用の負担軽減ですが、これは今回プロジェクト開始に至ったきっかけでもあります。アマチュアのオーケストラということもあり、チケット代等の演奏会収入を得ることが難しく、不足分は、団員が負担しているといった実態があります。そのために演奏会の規模の縮小を余儀なくされるケースがありました。これらの課題を解決するひとつの手段として、今回プロジェクトを開始しました。

 

2つめの、立教オケの周知ですが、クラウドファンディングは、その特性上今まで立教オケのことを知らなかった層に対して、新たにアプローチができると考えております。また、チケットプラン等を用意することによって、実際に演奏会へ足を運んでもらうきっかけづくりになると考えてます。

客席を満席にしたい。そんな思いが私たちにはあります。

 

3つめですが、このアカウントを後輩に引き継ぐことで、立教オケがこれから、新しい挑戦をするときの、資金集めの手段になればと考えています。今回はチャレンジ期間が20日弱と短くなってしまいましたが、今回のプロジェクトを成功させることで、長期間かつ大きなプロジェクトに挑戦する際の駆け出しになればと考えています。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

初めてのチャレンジということもあり、至らない点は多々あるかとは思いますが、がんばりますので、引き続き温かいご支援よろしくお願いいたします。

リターン

2,000


alt

シンプル応援プラン

リターンはございませんが、演奏会終了後に感謝の気持ちをこめまして、「ご報告のメール」をお送らせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

4,000


alt

A席ペアチケットプラン

「A席チケット×2」がついたプランです。
※2020年2月21日 なかのZEROホールで開催の卒業記念演奏会チケットです
※当日預かりチケットでのお渡しでございます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

2,000


alt

シンプル応援プラン

リターンはございませんが、演奏会終了後に感謝の気持ちをこめまして、「ご報告のメール」をお送らせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

4,000


alt

A席ペアチケットプラン

「A席チケット×2」がついたプランです。
※2020年2月21日 なかのZEROホールで開催の卒業記念演奏会チケットです
※当日預かりチケットでのお渡しでございます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る