陸前高田の仮設住宅で滞日外国人が「アジアンランチ」炊き出し
陸前高田の仮設住宅で滞日外国人が「アジアンランチ」炊き出し

支援総額

303,000

目標金額 280,000円

支援者
31人
募集終了日
2016年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/rikuzentakataasianlunch?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月03日 11:53

フィリピンチーム紹介☆

 

みなさん、こんにちは。

今回は炊き出し「言い出しっぺ」☆フィリピン女性たちを紹介します。


東北大震災が起こってから、「わたしたちに手伝えることはないだろうか」
と、ミキちゃんから電話がありました。
















生徒さんたちのお国自慢の料理を提供する小規模な炊き出しならできるかも。

陸前高田ボランティアセンターに問い合わせたところ、横田小学校の仮設住宅
を紹介されました。


2011年7月、初トライ。フィリピンといえば、アドボです。ヤシの酢と魚醤の
煮込みです。





日本人の口に合うようにと、豚の角煮のようになりました。





汗をかきかき、鍋も大きいのがなくて、すべてが試行錯誤でした。

カメラマンは被災した人々にカメラを向けられなくて、あまりいい写真が
ありません。


相方のベリちゃんは、食べてもらえているかなと、おそるおそる裏方から
のぞいています。





翌年はチキンのアドボ。デザートにギナタン(ジャックフルーツ、バナナ、
さつまいも、タピオカ、白玉 in ココナツミルク)もつくりました。

相方は働き者のベティです。







とにかく、フィリピン女性たちは明るい! やさしい! 笑顔がいっぱい。
まわりの人たちを元気にしてくれます。




彼女たちのおかげで、わたしたちの炊き出し「アジアンランチ」が始まりま
した。


ところで、ベリちゃんは最近、有名人。
横浜DeNAベイスターズ・山崎康晃選手のお母さんなんですよ。





ベリちゃんは、アキくんを連れて町屋日本語教室に来ていました。
あんなに小さくておとなしかったアキくんがりっぱに成長してくれて、
わたしたちも☆超☆うれしいです。みんなで応援しています。

では、わたしたちへの応援も、ひきつづきよろしくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000


お礼状・報告書をお送りいたします

お礼状・報告書をお送りいたします

☆お礼状および報告書(PDFでお送りします)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


やなせたかしバンダナプレゼントとクリスマス会ご招待

やなせたかしバンダナプレゼントとクリスマス会ご招待

☆お礼状および報告書
☆陸前高田やなせたかしバンダナ
☆町屋日本語教室クリスマス会ご招待(東京都荒川区町屋駅周辺での開催です。恐れ入りますが、現地までお越しください!各国手づくり料理食べ放題・飲み放題。ゲーム・ビンゴ景品付き☆)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

3,000


お礼状・報告書をお送りいたします

お礼状・報告書をお送りいたします

☆お礼状および報告書(PDFでお送りします)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


やなせたかしバンダナプレゼントとクリスマス会ご招待

やなせたかしバンダナプレゼントとクリスマス会ご招待

☆お礼状および報告書
☆陸前高田やなせたかしバンダナ
☆町屋日本語教室クリスマス会ご招待(東京都荒川区町屋駅周辺での開催です。恐れ入りますが、現地までお越しください!各国手づくり料理食べ放題・飲み放題。ゲーム・ビンゴ景品付き☆)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る