
支援総額
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2023年9月29日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
#医療・福祉
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
#医療・福祉
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 15時間

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
#医療・福祉
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
みなさん、こんにちは!長屋りんです。
一昨年3月に岩手の一関第一高校を卒業後、米ボストンにあるバークリー音楽大学(Berklee College of Music)で、プロのシンガー・プロデューサーを目指して音楽の勉強をしています。
4歳からの夢である音楽家になるために、幼い頃からずっと歌と作曲を続け、アメリカへの音楽留学を目標に頑張ってきました!
高校3年生の冬にバークリーを受験、年間1万ドルの奨学金付きで合格し、現在は大学2年生です。
さらに今年、競争倍率が高い電子製作&デザイン学部(Electrinic Production&Design)に無事合格し、本格的に電子音楽プロダクションの勉強を始めました。
また、大変ありがたいことに、シンガーとしてニューヨークやフィラデルフィアでパフォーマンスのお仕事をいただく機会が増え、着々と音楽キャリアを積んでいます!
通常卒業までに4年間かかるところを、3年で卒業できるように頑張っています!そして卒業まで残りあと1年となりました。
しかし、年間約860万円という学費が高すぎるあまり、秋学期の学費の支払いができる目処が経っておりません。
学校に通う傍ら、毎日アルバイトを掛け持ちして学費・生活費に当てていますが、あまりに高額なためとても足りません。我が家も決して裕福ではないので、今までの学費の支払いですでに家計も困窮しております。
今のままだと今年の8月をもって退学せざるをえません。
今年から専門分野の学部を始めたばかりで、これから勉強したい技術、夢のために学びたいことが山ほどあります。
本プロジェクトで皆様のお力を借りて、あと少しバークリーで勉強を続けたいです。
学校生活の様子
ジャムセッションやパフォーマンスが頻繁に行われます
私の人生を大きく動かしたのは、2011年の東日本大震災です。
小学2年生の頃、地元岩手県北上市で大地震に遭い、内陸部に住んでいたものの、住んでいる街が崩壊するのを目の当たりにしました。
震災から2ヶ月後、地元から出るシャトルバスに一人で乗り、沿岸被災地のボランティアに赴くようになります。
そこで私が目にしたのは、心の物資の不足でした。
避難所には全国各地から食料や生活必需品は届く。しかし、テレビや音楽、ゲーム、娯楽品といったものは全くありませんでした。ラジオ一つしかない避難所で、被災者の方々が気を紛らわす術がなく、苦しい思いをされていたのをよく覚えています。
2011年 訪れた陸前高田で、復興に携わる地元の方と
そこで出会ったのが、谷村敦さんという方です。
敦さんは、米ボストンで音楽プロデューサーとして活動されておりましたが、東北の被災地の状況を聞き、所縁のない岩手県に飛んで駆けつけてくださっていました。私がたまたまいたボランティアの地で復興ソングの制作プロジェクトをされており、私もコーラスとして参加させていただきました。
そこで初めて出会ったのですが、お話をする中で、敦さんの行動力、そして人々の心を癒すの音楽の力に、幼いながらも衝撃を受けました。そして、これが「私も人を助けられる音楽を作りたい!」と思うきっかけとなります。
さらに、私の将来の夢を伝えたときに、「大きくなったらボストンに音楽を勉強しにおいで。その時は一緒に音楽を作ろう」と言ってくださいました。その言葉で、アメリカで音楽を勉強するという選択肢があることに気づき、留学を考え始めるようになりました。

渡米の日、ボストン空港にて敦さんと10年ぶりに再会
現在も家族ぐるみでお世話になっています
時が経つにつれて、私はどんどん音楽に没頭していき、将来音楽家になることを決意。高校生になってから敦さんの存在をふと思い出し、ボストンにあるバークリーを受験してみることにしました。無事に合格し、現在ボストンで音楽を勉強するという1つの夢を叶えました。
現在、私は社会問題を題材とした曲を製作しています。
ルッキズム(外見至上主義)やいじめ、人種差別や性のあり方など、私が経験したこと・疑問に思うことをテーマにオリジナル曲を製作し、パフォーマンスをして世界に公開しています。
音楽が人の心に深く入り込むのを目の当たりにしてきたからこそ、これが私にできる社会への最大の恩返しだと信じています。
しかし、プロの音楽家となりこれを仕事として実行するためには、もう少しだけバークリーで勉強と準備が必要です。
どうか、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか?
今年の1月、学費の援助をいただくために、受験生版タイガーファンディングという番組に出演させていただきました。
その結果、たいへん光栄なことに All(資金全額獲得達成)を達成し、夏学期の学費を頂くことができました!
音楽家を志すきっかけやどんな音楽を制作してるかを詳細に語っているので、お時間があればぜひご覧ください。
第一話:
第二話:
第三話:
番組内でも話していますが、バークリーの学費が高すぎるあまり、卒業できる目処が立っておりません...
ですが、本音を言うとめちゃくちゃ卒業したいです!!!
お金が許す限りではありますが、卒業までしっかり全て勉強したいというのが私の目標です。
番組でAllを達成し2023年夏学期の学費100万円を頂きましたが、それでも秋学期からの高額な学費を払い続けるためにはまだまだ足りません。
皆様からいただいた資金は、9月からの秋学期の学費280万円の一部に充てさせていただき、大切に使わせていただきます。
なお、手数料を差し引かれた後に振り込まれる金額が100万円となるよう、目標金額を116万円に設定させていただきました。
世界で活躍するの教授・同級生たちと共に授業をし、毎日楽しい思いや悔しい思いをしながら学びを得ています。
日々新しいジャンルやテクニックに触れ、日本では経験したことのない音楽の多様さと無限の可能性を感じています。
波に乗ってきた学び、沢山いただけるようになったパフォーマンスの機会。どれも私の夢を叶えるためには欠かせないもの。
お金が理由でそれを諦めたくないです。
私の個人的な夢ではありますが、絶対にみなさん、そして社会に恩返しいたします。
どうか、皆様のお力をお貸しください!

※クラウドファンディングが成立した場合、秋学期を修了する義務を負うことをお約束いたします。
※個人名、団体名につきましては、名称掲載の許諾を得ています。
※掲載している画像はご本人より許諾を得て掲載しています
- プロジェクト実行責任者:
- 長屋凜
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
バークリー音楽大学の3年生2023年9月1日〜12月16日秋学期の学費として使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額については、自己負担で補います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
岩手県北上市出身 東日本大震災を経験後、音楽家を志すように。 現在は米バークリー音楽大学にて電子音楽プロダクションを勉強中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

ただただ応援するよ!という方(若者用)
『リターンはいらないから、とりあえず頑張り続けてね!!』という方用です。 感謝してもしきれません。
後日、心を込めてメールでお礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

Zoomでなんでもお話ししましょう!
音楽について、留学のこと、英語勉強のこと、アメリカでの生活の様子など…
30分〜1時間、なんでもZoomでお答えします!!
ぜひ沢山お話ししましょう!
10月中にZoomにてお話ししましょう!
10月上旬にGoogleカレンダーを作成してお送りいたします。
ご都合のつく日にミーティング予定を登録していただければ、Zoomのリンクをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

ただただ応援するよ!という方(若者用)
『リターンはいらないから、とりあえず頑張り続けてね!!』という方用です。 感謝してもしきれません。
後日、心を込めてメールでお礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

Zoomでなんでもお話ししましょう!
音楽について、留学のこと、英語勉強のこと、アメリカでの生活の様子など…
30分〜1時間、なんでもZoomでお答えします!!
ぜひ沢山お話ししましょう!
10月中にZoomにてお話ししましょう!
10月上旬にGoogleカレンダーを作成してお送りいたします。
ご都合のつく日にミーティング予定を登録していただければ、Zoomのリンクをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
プロフィール
岩手県北上市出身 東日本大震災を経験後、音楽家を志すように。 現在は米バークリー音楽大学にて電子音楽プロダクションを勉強中。










