地域を元気に!人文社会学系ゼミによるソーシャルイノベーション

支援総額

1,309,000

目標金額 1,200,000円

支援者
96人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/rits-nagano-seminar-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月05日 00:08

プロジェクト進捗のご報告(お詫び)

お世話になっております。立命館大学永野ゼミ代表の永野聡です。

 

永野ゼミへのご支援、誠にありがとうございます。

 

さて、今回は、「リターン御送付の遅延に関しますお詫び」のご連絡をさせて頂きました。

 

本年明けより世界的に猛威を振るっております新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、永野ゼミの活動にも大きな影響が及んでおります。

特に、永野ゼミの特徴でもある学外活動(フィールドワーク)に関して、自粛せざるを得ない状況が現在も続いております。

 

昨年度末に実施する予定でおりました、各班の現地での報告会はいまだに実施できておりません。

従いまして、ゼミ活動をまとめたプロジェクトブックの制作、ならびに、報告会等の実施の目処が一向に立たない状況となっております。

 

リターンがいつ実施されるのかとお気になされている皆様も数多くいらっしゃると思われます。

誠に申し訳ございません。深くお詫びいたします。

今暫く、お待ち頂ければ幸いです。

(現在、様々な対応策を一同検討いたしております。今後のCOVID-19の状況もございますが、なんとか今年度中には対応をさせて頂ければと思っております。)

 

 

現在のゼミ活動の状況ですが、春学期は全てオンラインでの開催となりました。

(秋学期もオンラインでの開催が検討されている状況です。)

 

夏休み期間に関しましては、学外活動が条件付きで可能となりました。

しかしながら、フィールドワーク先との兼合いより、調整に相当な時間を要しております。

 

ゼミ生たちは、条件さえ整えば、是非ともフィールドワークを再開したいとの思いを強くしております。

 

そのような状況となります。

 

一方で、ただ手をこまねいているだけではなく、オンライン上でのゼミ活動の可能性も日々模索しております。

その一つとして、現在、以下のコンテンツをスタートさせて頂きました。

・永野ゼミHP:https://www.naganoseminar.com/ ※クラウドファンディングに関しても記載させて頂きております。

・永野ゼミYoutubeチャンネル:https://www.youtube.com/watch?v=PcNLDFi6qnc ※コンテンツを随時更新しております。

 

また、プロジェクトベースで申しますと、シェアリングエコノミー班とジェロントロジー班では、オンライン上でのワークショップツール(ボードゲーム)の制作を実施しております。(夏休み期間中での完成を目指しております。)

 

場合によりましては、オンラインでのワークショップを皆様にご案内させて頂ければと思っております。

 

以上のような状況となります。

 

 

最後にはなりますが、ご支援を頂きましたご恩に報いる事がいまだにできず、誠に申し訳ございません。

伏してお詫びを申し上げます。

 

今後も、様々な可能性を模索し、ご提示させて頂いておりますリターン以上の価値をお届けできますよう、一同、誠心誠意、ご対応をさせて頂く所存です。

 

引き続きまして、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

永野 聡

リターン

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る