
支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年2月10日
ストレスと運転
応援してくださる皆さん、いつもありがとうございます。
今日はストレスと運転の関係について、ご紹介したいと思います。
すこし前の論文になりますが、国際交通安全学会の平成20年度「ドライバーの感情特性と運転行動への影響 感情コントロールのための教育プログラム開発を目指して」の中で、運転中のドライバーが感じるストレスは大きく6つのストレスに分類されると述べています。
- 立腹・イライラ
- 不快・悩み
- 焦り
- 神経質
- 事故不安
- 眠気・披露
そして、これらのストレスの割合をグラフ化すると…
最も多かったのは「立腹・イライラ」。次いで「事故不安」という結果でした。「立腹・イライラ」の具体的な例をあげると、
- 左車線を走っている時、かぶせられた。相手は携帯電話をかけながら運転していた。
- あおられることは頻繁。確かに腹は立つ。
- 信号停止直前に割り込んできてブレーキ踏んでから指示器。
- 自車の前が狭いのに入ってきて、こちらは急ブレーキ。「こいつッ!」と思う。
- どうしても遅い車なので、早い車はどんどん抜いていく。ちょっと苛立つ気持ちもある。
- パッシングをやられるのは、一番むかつく行為。後ろにやられるっていうのは、屈辱的で腹が立つ。
- 車間距離を詰められると腹が立つ。こちらは大型で遅いので ...
- 車間距離をあけて走っているところへ、いきなり曲がってきたり、パッっと割り込んでくる車があると、カっとなる。
等が被験者の持った感情だそうです。
もちろん全てのドライバーが同じように感じるとは限りません。論文中にも年代層や仕事上の運転かプライベートな運転か、あるいは運転経験の度合いといった違いでも感想は様々であることが謳われています。
~ 立腹・イライラの根本的な要因 ~
これほどまで立腹・イライラを感じてしまうのは何故なのでしょう?
論文中には、「他車の行動」が大きな原因と指摘しています。安全走行のために速度と車間距離に最大限の配慮が強いられているにも かかわらず、この安全走行の努力に対して周囲の車から理解が得られていない。相互理解が得ら れないことによる苛立ちがあるようである。とあります。
~ 思い合うココロ ~
時間に追われる社会のなかで、自分は安全運転をしているのに他車から危ない行為をされたっ!…とイライラしてしまうのは、人間の当たり前の感情なのかもしれません。
ですが、少し深呼吸して、「しかたないな~」と広いココロを持ってみませんか?安全運転に気をつけているあなたはとても素敵です!ちょっと危ないことに出会っても、「しかたないな~」とすこ~し広いココロを持ってみると、イライラの連鎖も和ぎ世界がまた一歩、安全になるのではないでしょうか…。

出典:IATSS国際交通安全学会 平成20 年度 研究調査報告書
「ドライバーの感情特性と運転行動への影響 感情コントロールのための教育プログラム開発を目指して」
リターン
3,000円
お気持ちコース
・お礼メールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

5000円「マグネットステッカー」コース
・お礼のお手紙をお送りします。
・マグネットステッカー1つをお送りします。
種類:TypeA 四角、TypeB 白ハート、TypeC リボン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
お気持ちコース
・お礼メールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

5000円「マグネットステッカー」コース
・お礼のお手紙をお送りします。
・マグネットステッカー1つをお送りします。
種類:TypeA 四角、TypeB 白ハート、TypeC リボン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 408,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 7日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 795,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 17日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 2,205,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 22日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 244,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 37日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 761,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 37日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 124,000円
- 寄付者
- 23人
- 残り
- 34日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 378,000円
- 寄付者
- 15人
- 残り
- 34日










