ルワンダ大虐殺で足を失った250人に義足と杖を届けたい!

支援総額

5,393,000

目標金額 2,150,000円

支援者
488人
募集終了日
2016年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月20日 22:10

あと3日です!

3ヶ月にわたって、クラウドファンディングを行ってまいりましたが、

あと3日となりました。

この間、ご協力いただいた皆さまには本当に感謝いたします。

 

何枚か、懐かしいあの頃の写真を。

 

彼の名前はセザール。

ワンラブで一番口うるさい義肢装具士でした。

2000年のシドニーパラリンピックには、ルワンダ初のパラリンピアンとして水泳の競技に出場しました。

今は自分の義肢製作所を開き、運営を進めています。

 

このおじさんはセレスティン。

ワンラブがスタートしたときの義肢装具士です。

今は定年退職して、家族とゆっくり過ごしています。

 

普段はこんなふうにみんなでそれぞれ自分の担当の義足を作っています。

 

巡回診療に行くと、列を作って自分の順番を待っています。

 

装具を受け取った患者さん。

両足に新しい装具を履いて、家路につきます。

 

そしてそれを作った義肢装具士たちも、家路につきます。

 

ちなみにこれは患者さんが自分で作った義足。

 

こっちはワンラブが作った義足(まだ途中ですが)。

 

ただいま巡回診療でどの地方に行くかスタッフと相談中。

たくさん作るぞ!

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

■ サンクスメール

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


ルワンダの障害者の手作り商品!

ルワンダの障害者の手作り商品!

■ ルワンダの障害者が制作!
  バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

■ サンクスメール

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


ルワンダの障害者の手作り商品!

ルワンダの障害者の手作り商品!

■ ルワンダの障害者が制作!
  バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る