ルワンダ大虐殺で足を失った250人に義足と杖を届けたい!

支援総額

5,393,000

目標金額 2,150,000円

支援者
488人
募集終了日
2016年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月13日 15:02

【人の役に立つこと。】

振り返ってみると、コロナを境にいろんなことが変わってきていて、便利になった部分もあるけど(例えばオンラインで何かができるとか)、個人的にはコロナ前の方が生きやすかったなと思う。
それは日本においてもルワンダにおいても同じ思いで、コロナ後はなんだかつまらない発展の仕方をしているように感じる。
そんな変わりゆく世の中、実はもう5年以上巡回診療に行ってなくて、地方にいる障害者の皆さんのことを考える。
大事に、大事に義足を履いてくれる人もいるが、やはり5年というのはそれなりの年月で、巡回診療で義足を渡すことのできた人の義足も古くなっている。
それよりも前に、地方には義足を履いたこともない人がごまんといて、そういう人たちにも義足を渡したいわけです。
27年間なんだかんだと義足を作り続けられ、義足を渡すたびに、少なくとも自分たちのやっていることは人の迷惑にはなってないだろうなという消極的な感動があり、私の人生、こんなもんだろうなと思う。
そういうわけで、また巡回診療を再開させたいのですよ。久しぶりに地方を訪ねて、皆さんに喧々諤々詰め寄られ、あー、今日も一日揉まれたという時間を取り戻したい。
…という前ぶりをしておきます。
 

リターン

3,000


alt

■ サンクスメール

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


ルワンダの障害者の手作り商品!

ルワンダの障害者の手作り商品!

■ ルワンダの障害者が制作!
  バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

■ サンクスメール

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


ルワンダの障害者の手作り商品!

ルワンダの障害者の手作り商品!

■ ルワンダの障害者が制作!
  バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る