
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
地方に行くと。
まだブルンジで義足を作っていた頃、結構一生懸命巡回診療をしていた。車に材料や工具、そして義肢装具士たちを乗せて、みんなのいるところまで参上しましょうという試みです。
そうするとものすごい数の障害者が集まってくるのですね。俺にも義足をくれ。杖がほしい。という相談は当たり前で、その他仕事をくれ。嫁が意地悪をするんだ。お腹が空いてたまらないから、お金をくれ。結婚式をするからあんたも来てくれ。などまあ皆さん、言うのはタダだからありとあらゆることを言ってくる。
のどかな野原でたりらりら~んという感じで杖をもらいに来た男性。まだみんなが集まってきてない早い時間に来たので、無事に杖をゲット。一歩遅れると、人だらけになるので持ってきた杖が足りなくなる。そう、こうなるとやいのやいの言っていられず、早い者勝ち作戦をとることもやむを得なくなってくるのだ。
そして子供に手漕ぎ車いすを押してもらいながら来たおじさん。古くなってしまったので新しいのが欲しかったそうだ。でも残念ながらこの手の車いすは持っていないので、申し訳ないが引き取ってもらった。ゴメン。
巡回診療に行くと、実はそこでは弱肉強食の世界も繰り広げられていて、決して穏やかに義足などを渡せるわけではないのです。
リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,646,900円
- 支援者
- 13,108人
- 残り
- 27日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日











