
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
後半戦へのお願い。シェア・拡散してください。
私たちにとって2度目のクラウドファンディングに挑戦しておりますが、改めて後半を乗り切るためのお願いです。
ワンラブの義肢製作所再建に力を貸してください。
政府による強制撤去から立ち直ろうと、新しい義肢製作所の建設に取り組んでいます。しかしながら建物を建てるためには大きな費用がかかり、クラウドファンディングを通してその資金を集めています。現在700万円に達しました。たくさんの資金が集まり、皆さまにはお礼を伝えなくてはいけないのですが、それでも集まった資金は完成させるための一部です。集まった費用で義肢製作所部分は完成させることができます。でもこの先ずっと皆さまに支援をお願いしないで済むように、収益を生み出すためのレストランとシェアハウスを併設したいと思っています。
その作業を進めるための資金のご協力をお願いします。またこの挑戦を広く知ってもらえるよう、皆さまのネットワークを貸してください。拡散・シェアをお願いします。
来週15日(火)午後8時からは、ワンラブ再建に対する思い、たくさんの人から支えられながら建てたワンラブランドを失った悔しさ、そして現状報告などをするためにオンラインイベントも開催します⇩。まだお席は空いております。だけどその席をいっぱいにして、みんなの前で本音をぶちまけたいです。
https://www.facebook.com/events/112661227235104?_rdc=3&_rdr
そしてクラウドファンディングにご協力いただき、どうぞ一緒にワンラブを支えてください⇩。
https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove
来年再びワンラブが歩き出せるのであれば、ガテラも私も労力は惜しみません。そして新しいワンラブの姿をみんなにも見てもらいたいです。
私の頭の中には、いつもあの日壊された建物の姿が残っています。あの時音を立てて崩されていった義肢製作所に対する無念さは一生忘れることはない。そしてその地で死んでいった猫たちが私を見つめた目を忘れることはできません。でもこの先も生きていきたい。そのためには前を向かうしかありません。
どうぞ一緒に立ち向かっていただけますようお願い申し上げます。



リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,971,000円
- 寄付者
- 540人
- 残り
- 39日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,645,900円
- 支援者
- 13,107人
- 残り
- 27日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日










