
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
ここが大変だよ!地上局②
ページの閲覧ありがとうございます!
105人の方からご支援をいただき、とうとう130万円を突破いたしました。
本当にありがとうございます。
今回は「ここが大変だよ!地上局②」と題して、地上局整備に尽力しているメンバーの一人である瀧本さんにお話しを伺いました。
-----地上局構築にあたり困難だったことはなんですか?
瀧本さん:機材がほぼ中古品で構成されているが故に、期待通りに動作しない時のトラブルシューティングには苦労しました。パソコンから打込まれたコマンドは、TNCと呼ばれるモデム(中古品)とインターフェースケーブル(自作品)を経由して無線機(中古品)が受け取り電波となって送信される連携動作になっているのですが、これが当初うまくいきませんでした。無線機は一瞬送信状態になるもののすぐに送信停止してしまうのです。最初は無線機が原因だと睨んでいたのですが最終的にはTNCの不具合でした。このTNCは20年以上前に製造メーカーも倒産してしまっており詳細な技術情報も乏しく原因を究明し修理するまでに結構な労力を要しました。
-----どのように機材を集めたのですか?
瀧本さん:零号機RSP-00の地上局構築時に集めた機材を最大限活用しています。
-----何を参考にして地上局を構築したのですか?
瀧本さん:本業経験や、かなり昔ですがアマチュア無線をやっていた経験が役にたちました。ただし衛星通信についての知見はまるで無し。RSP-00地上局構築にも携わったメンバーの知見を参考にしながら、RSP-01運用開始に向けて手探りで地上局再構築を進めました。
-----地上局整備はどんなことを行なっていますか
瀧本さん:上空を移動するRSP-01と通信するためにはアンテナの向きを合わせて追尾する必要があります。この機能を担うのがアンテナローテータ―なのですが、強風等でズレる可能性があり、必要に応じて確認と調整を行っています。それから降雨時にアンテナのSWRが悪化するリスクがあることは既に「プロジェクト概要」でお伝えした通りですが、SWRが悪化すると通信に必要な強度の電波が発射できないだけでなく、無線機を壊すリスクもあるため定期的に確認を行っています。
-----どのような理由で、地上局の設備更新が急務なのですか?
瀧本さん:現在行っている運用は宇宙で自撮りしたものの縮小画像のダウンロードが中心で、今後予定しているFullHD画像のダウンロード候補を選定するための品定めをしている段階です。FullHD画像はサムネイル画像の約600倍程の容量があります。サムネイル画像のダウンロードでさえ好条件パスを選ばないとなかなかできない状況にあることから、FullHD画像のダウンロードにはかなりの時間を要するものと考えています。次なる目標であるFullHD画像取得に向けて運用メンバーは一丸となって取り組んでいきます。貴重な運用機会を設備トラブルで失うリスクを回避するためにも設備のリプレイスはとても重要なのです。みなさまのご支援を改めてお願いいたします。
超小型衛星RSP-01はいつまでも地球の周りをまわっているわけではありません。
寿命は早ければ約100から250日程度になる可能性があります。
その間、衛星運用の機会を無駄にすることなく、着実に活用したい。
そのために地上局整備を行い、運用停止リスクを減らしたいのです。
普通のサラリーマン達が始めた宇宙開発、その実現に指先がかかったところまで来ています。
ぜひ皆様の応援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

写真家 青柳陽一のカメラマン育成学校設立プロジェクト
- 支援総額
- 4,026,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/27

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15

ネパール地震で被災したネパールの高校生を東北に招待したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 3/20
熊本で、被災地域の子どもたちを招待し、無料映画会を開催したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 8/19

宮城・津島神社|100年に一度の御社殿修築工事で伝統を次世紀に継ぐ
- 支援総額
- 5,266,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
花嫁さんを応援する桜のドレスとホームウェディングを広めたい!
- 支援総額
- 1,954,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30
神戸で「多様な性にYES!」路上アクションを続けていきたい!
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/10









