
頑張ってください!
ご支援いただきありがとうございます。お陰様でプロジェクト達成することができました。

僅かですが賛同させていただきます。
ありがとうございます!嬉しいです。いただいたご資金、大切に使わせていただきます。

頑張ってください!
まさにいただいたご支援で、達成となりました。本当に、ありがとうございました!いただいたご支援はきちんと生かしてプロジェクトを進めて参ります。

頑張ってください!
ありがとうございます!無事、達成することができました!!

失念しており遅くなり申し訳ございません。頑張って下さい^_^
ありがとうございます!非常に心強いです。あと少し、頑張ります!

がんばってください。
ご支援、誠にありがとうございます。あと3時間、がんばります。

原田さんいつもお世話になっています。
少しですいませんが、支援させていただきます。
宮沢庸郎
こちらこそ、いつもありがとうございます。ご支援、大変嬉しいです。達成まで、頑張ります。

頑張ってますね。少しですいません。またよろしくお願いします
いえいえ、とんでもないです。ありがとうございます!お一人お一人からのご支援が心から嬉しいです。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
ご支援、誠にありがとうございます。達成できるよう、最後まで頑張ります。

私も毎年たくさんの動物を殺しそれを趣味にしています。
都合のいい話ですが今回のプロジェクトに参加する事で少しでも償いになればと思っています。
ご支援、ありがとうございます!100%目指して、頑張ります!
成功をお祈りしています。
ありがとうございます!ようやくここまできました。成功を見据えて、最後まで頑張ります。

遅ればせながら、、支援いたします!
どうぞ頑張って下さい!
達成できますようにお祈りします♪
ご支援ありがとうございます!!達成できてようやく動き出すプロジェクトです。残り時間は迫って参りましたが、最後まで頑張りますので、どうぞ見守っていただけますと幸いです。

田舎の公民館に勤務しております。
山間部の農家の方々から猪や猿の被害をよく耳にしております。
有害鳥獣として駆除されていますが、住処や命を奪われている野生動物に心を痛める時もあります。『キレイごと言うな』と言われればそれまでですが、だからこそ神社の建立を支援したいと思いました。
僅かばかりですが、お役に立てれば幸いです。頑張って下さい。
ご支援、ありがとうございます。おっしゃる通り、「キレイごと」と「現実」の折り合いは我々も常々考えさせられます。わずかだなんてとんでもないです。必ずや達成させて、良いご報告ができるよう頑張ります。

原田さん
FB拝見しています。ご健闘を祈ります。
いつもありがとうございます。100%になって初めて成立するプロジェクトですので、最後まで力を尽くします。

一昨年 福袋買わせていただいた澤井です。
応援してます (^^)/
ご支援ありがとうございます!こうして最終日になってしまいましたが、応援を背に最後までやりきります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!最終日となりましたが、達成に向けて諦めず頑張ります!

獣害問題の最前線で、命と向き合う狩猟者の思いを応援させてください。
研究者として獣害対策に関わっていますが、現場の方の取組みがあって初めて対策は進んでいくのだと思います。
さらなるご活躍を期待しております!
ご支援、そして嬉しいお言葉ありがとうございます。研究者のみなさまと、我々のような現場の者、手を組みながら問題解決に向け前進していきたいものです。これからも、頑張ります。

いつもお世話になっております。微力ながら参加致します。
ご支援、本当にありがとうございます!微力だなんてとんでもない、おひとりおひとりのご支援が力になります。最後まで頑張ります。


誰かがやらねばいけない事を、引き受けてことをなす。素晴らしいことです。
大変でしょうが、僅かばかりのご支援を。
陰ながら応援させて頂きたいと思います。頑張ってください。



皆さんの駆除活動のおかげで、人間が安全に暮らすことができます。
野生動物の慰霊に賛同します!
ご支援いただきまして本当にありがとうございます。

いつもありがとうございます。ぜひ達成できますように。
こちらこそ、ご支援いただきましてありがとうございます。


頑張ってください!
温かいお言葉、本当にありがとうございます!

テレビ等で、駆除の話を聞く度に、駆除された動物達はどうなっているんだろう?と思っていました。
動物と人間が共存できる事ができれば、いいのですが。

獲って応援!
あたたかいご支援嬉しく思います!「獲って応援!」ありがとうございます。



私自身、狩猟者として野生動物と関わる中でこの問題はいつも考えさせられます。心の拠としてこの神社の建立に尽力される姿勢を拝見し共感致しました。微力ではありますがこのクラウドファンディングが成功されますよう祈念申しあげます。


狩猟や野生鳥獣の管理は動物の命を奪う生業である以上、こうした取り組みや姿勢は忘れてはならないことだと思います。応援しております。



人間のために駆除された動物を廃棄ではなく、食用とする、供養すること 大変素晴らしく感銘を受けました。わずかですが心から応援いたします。



とても素晴らしい試みだと思います。この仕事に携わる者は常々、駆除される動物達を慈しむ精神を忘れてはならないと思っております。全ては、人間のエゴによって生じた犠牲なのだと肝に銘じなければならない、そのような気持ちにさせてくれる取り組みだと強く感じました。応援しています!












