
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2016年3月31日
過去の公演を振り返ってみる!!「舞MO-LE」
2014年2月9日 中野ZERO、私たちは再び自主公演を行いました。公演前日、東京は大雪に見舞われ、準備には本当に苦労しました。当日の客足にも影響が出るかと思いましたが、前回同様、多くの方々が会場に足を運んでくれました。
このときの公演では、沖縄の夜明けから夜更けまでを「暁」「午」「宵」の3つのパートに分け、一つの物語のような構成を考えました。
「暁」では月夜をバックに大太鼓3名のみによる演技“琉球王朝”から始まり、“ダイナミック琉球”という曲で夜明けの様子を幻想的に表現しました。
「午」では多くの仲間が集う賑やかなシーンを演出しました。琉球舞踊では民衆の生活をテーマにした“雑踊り”を披露。エイサーパートはTHE BOOMの“シンカヌチャー”を演舞しました。“シンカ”とは仲間、”シンカヌチャー”とは仲間たちという意味です。
「宵」では再び夜が訪れます。パーシャクラブの“十五夜流り“にのせて獅子舞が登場、そしてプロモーション映像で使用した”七月節”を披露しました。
そしてクライマックスでは何と、会場がクラブに変身!?ブレイクダンスとのコラボレーション、太鼓に電飾をつけて演舞するという型破りな演出で観客を驚かせました。
最後は恒例の大カチャーシーでフィナーレ!!“カチャーシー”とは沖縄の手踊りのことで、幸せをかき混ぜるといった意味合いがあります。その場で少し練習すれば誰でも簡単に踊れます。
もちろん今回の本公演「琉球の踊ぃ」でも予定していますので、皆様も是非沖縄の風を体感してみて下さい☆
クラウドファンディング掲載期間はあと13日!皆様の温かいご支援が私たちの力になります!応援よろしくお願いします!!
リターン
3,000円

本公演の報告を掲載した季刊冊子をお届け!
■サンクスレター
■昇龍祭太鼓 季刊冊子「もーれもーれ」最新号(本公演報告を掲載)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

本公演パンフレットに支援者のお名前を掲載!
■サンクスレター
■昇龍祭太鼓 季刊冊子「もーれもーれ」最新号(本公演報告を掲載)
■本公演パンフレット(支援者のお名前を掲載)
■昇龍祭太鼓プロモーションビデオDVD
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

本公演の報告を掲載した季刊冊子をお届け!
■サンクスレター
■昇龍祭太鼓 季刊冊子「もーれもーれ」最新号(本公演報告を掲載)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

本公演パンフレットに支援者のお名前を掲載!
■サンクスレター
■昇龍祭太鼓 季刊冊子「もーれもーれ」最新号(本公演報告を掲載)
■本公演パンフレット(支援者のお名前を掲載)
■昇龍祭太鼓プロモーションビデオDVD
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2016年7月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人











