
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2013年8月15日
あと4日!
いよいよ、募集期間終了まであと1週間をきりました!
始まる前はこの3ヶ月の支援受付期間を少し長く感じていましたが、気付けばドッグラン工事も概ね終了し、あとは芝がはられるのを待つだけとなりました。
受付開始の6月頃には軽々と抱えることができたパピーも、だいぶ大きくなりました!

今回は、介助犬にならなかった犬:キャリアチェンジ犬について紹介したいと思います。10頭の介助犬候補がいたとすると、だいたい3~4頭が最終的に介助犬になります。では、残りの6~7頭がどうなるか?というと、キャリアチェンジとなります。
まず最初にお伝えしたいのが、キャリアチェンジ犬=ダメな犬 では決してない、ということです。健康面や性格面など、なんらかの理由により介助犬に向かない、と判断された犬のことです。たまたま介助犬としての適性を持っていなかったというだけで、家庭のペットとしてはどの犬も素晴らしいパートナーになる犬たちです。
キャリアチェンジになる主な理由としては、以下のようなものがあります。(どの理由も、相談の際に詳細の説明をさせていただきます。)
1.健康チェックの結果、適性レベルに達しなかった
(軽度の股関節形成不全やアレルギーなど)
2.活動的すぎる
(手足に障害のある方が使用者となるので、活動的すぎる犬はその方にとって扱いづらい、必要な運動量を確保することが難しい場合があります。)
3.苦手なものや環境(状況)がある
(例えば、生まれもった性質で大きな音や乗り物が不得意な場合があります。その苦手なものを無理矢理我慢させてまで介助犬になるとストレスがたまってしまいます。)
4. 警戒吠えがある
このような理由でキャリアチェンジとなった犬たちを、一定の条件で一般のご家庭にペットとしてお譲りしています。
ご興味のある方は是非一度日本介助犬協会にお問い合わせください!
日本介助犬協会のホームページにもアクセスください→http://s-dog.or.jp/
元気のある子がたくさん待っています♪
リターン
1,000円+システム利用料
お礼メールの配信
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・お礼メールの配信
・クリアファイル3点セット
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
お礼メールの配信
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・お礼メールの配信
・クリアファイル3点セット
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

保護猫と保護犬の365日ひめくりカレンダー制作プロジェクト2026
- 現在
- 33,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人












