
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2014年12月19日
NHK総合「地域発ドキュメンタリー」に左鐙小学校が登場!
皆さま、初めまして! プロジェクト提案者の智也君のサポートをしている株式会社ファウンディングベースの松原真倫と申します。
学校の定期試験期間中の智也君に代わり、新着情報をアップします!
プロジェクトの開始早々にも関わらず、何人もの方からご支援を頂き、本当に有り難く思っています。プロジェクト成立に向けて、智也君を精一杯サポートして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します!
さて、21日深夜(0時40分〜)に放送された、NHK総合「地域発ドキュメンタリー」に左鐙小学校が取り上げられました!
番組タイトルは、「田舎でこそできる子育てがある~廃校に立ち向かう集落の挑戦~」。今回のプロジェクトの背景となっている、左鐙小学校の廃校問題に焦点が当てられた内容でした。
NHKの公式Facebookページでの本番組の告知に対しては、2000近くの「いいね!」と、150件を越える「シェア」を頂きました。
番組を御覧頂いた皆様、またFacebookで関心を持っていただいた皆様、ありがとうございました!
放送では、智也君が、京都から来た中学生と川で遊ぶシーンや、左鐙の体験合宿で歌を披露するシーンなどに登場しました!
智也君も録画した番組を、昨日ゆっくり見たそうです。

現在のところ再放送の予定はありませんが、放送後の反響が大きければ、再放送も検討される可能性があります!
宜しければ上に挙げたNHKのFacebookページにて、いいね!やシェア、コメントなどで盛り上げて頂ければ幸いです!
皆様、どうぞ今後とも宜しくお願い致します!
リターン
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 4日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













