
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2014年12月19日
津和野町左鐙でのご家族での生活について!
皆さん、こんばんは! 株式会社FoundingBase代表の林賢司です。
智也の応援役で、主に資金管理を担当します。宜しくお願いします。
先日のNHK総合で「田舎でこそできる子育てがある~廃校に立ち向かう集落の挑戦~」登場した金髪男です(笑)

さて、左鐙に小学生が転校してくる場合、家族の仕事も大事になってきます。左鐙でしっかりと生活することができるのか? 疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、心配はご無用! 左鐙に住んでもしっかりと仕事ができます。
例えば、左鐙がある津和野町内には来年大阪のIT企業が進出し、技術者を募集しています。また、左鐙から車で約40分のところには人口5万人の益田市があります。益田市には、大きな企業が複数あり、求人を出しています。
また、左鐙で仕事をしたいという場合は、農業がオススメですよ。国・島根県・津和野町にそれぞれ補助制度があるので、それらで生活費の一部を確保することができます。それに加えて、津和野町の農業研修制度を利用すれば、農家の先輩方がイチから丁寧に農業のイロハを教えてくれます!
起業に挑戦してみたい!という方も歓迎です! 島根県は起業のサポートが充実しており、しまね産業振興財団などが親身にアドバイスに乗ってくれます。また、津和野町に関連するビジネスをする場合は、我々も応援します!
ということで、左鐙への移住は、子どもの教育に良いだけでなく、お仕事の面でも様々な可能性があり、チャレンジするにはもってこいの場所だと思います!
支援とともに移住についてもご検討頂ければ幸いです。
リターン
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 4日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













