群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 2枚目
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 3枚目
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 4枚目
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 2枚目
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 3枚目
群馬サファリパーク|命を育む世界を守り継ぐ。新たな一歩にご支援を 4枚目

支援総額

12,234,785

目標金額 18,000,000円

支援者
666人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/safari2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月14日 12:30

1月14日(日) 進捗報告・動物紹介~ヒトコブラクダ仔の誕生とラクダ豆知識~

皆様、こんにちは。

当園のクラウドファンディングにご支援いただき誠にありがとうございます。

 

本日の進捗報告をいたします。

1月14日(日)12時現在 180名 の方に ¥3,974,000円 のご支援をいただいております。

 

 

今回は昨年7月に生まれたヒトコブラクダの仔について、ラクダの豆知識を交えながらお伝えします。

 

7月に生まれた仔が10月に母親と一緒に群れ入りを果たし、展示場デビューしました。

仔はメスで名前は”リコッタ”になりました。

母親の名前は”レアチーズ”ですので、チーズつながりです♪

 

231015_4969cs.jpg

 

ヒトコブラクダは背中に大きなこぶを1つもったラクダで、現在では野生種は生息しておらず、主な分布は北アフリカと西アジアです。

 

ラクダは種としては知っているけど、実は生態をよく知らない…という方は多いはず!

ここからは個人的に紹介したいラクダの豆知識をお届けします。

 

ラクダ豆知識①コブは脂肪分

 

231031_5370cs.jpg

 

コブは主に脂肪分で、その重量はなんと50㎏にもなるそうです。

その脂肪分に含まれる水素を体内の酸素によって燃焼することで、エネルギーと同時に水をつくり出すという、まさに歩く食糧庫!

ちなみに、触り心地は結構固いです。

 

 

ラクダ豆知識②側対歩

 

231026_4667cs.jpg

 

ラクダの歩き方をよく見てみてください。

左右同じ前脚と後脚をペアにして歩いており、これを「側対歩」といいます。

対して人間やほとんどの動物は「斜対歩」ですが、実はキリンやゾウなどの大型哺乳類は側対歩です。

脚を大きく前に踏み出しても自分の脚が邪魔にならず、歩幅を広くすることができ、さらに重い体を支えることができるため、脚への負担を和らげているそうです。

側対歩なので、斜対歩のウマと比べて乗って歩くとかなり大きく揺れます。

ラクダに乗って砂漠を移動するのは、気温だけでなく、きっと様々な困難があるのでしょうね…

 

 

ラクダ豆知識③長いまつ毛

 

231202_1718cs.jpg

 

ラクダの顔をじっくり見てみると、まつ毛がとても長いことに気が付きます。

これは砂漠で砂が入らないようにするために最適!

さらにラクダの瞳は常に潤っていますが、これは瞼から目薬の機能を果たすものが分泌できるからなのだそう。

そしてラクダには完全な「瞬膜」があります。

瞬膜はまぶたとは別に水平方向に動いて眼球を保護する透明又は半透明の膜で、人間にはありません。

ペンギンなど鳥類の瞬膜は分かりやすいので、ぜひ観察してみてください。

ラクダのとても高性能な目、目薬必須の私には本当に羨ましい…

 

ラクダ豆知識④なんか出てる!?

 

231102_5585cs.jpg

 

オスはやわらかい口蓋を持っていて、繁殖期にはこれをふくらませて、深いピンク色の袋を作り、口の両側に垂らして、メスを引きつけようとします。

これはしまいかけの写真ですが、最も膨らんでいる時は結構な大きさです。

初めてこの口蓋を見た時、文字通り引きつけられたわけですが、思わず「なんか出てる!?」「大丈夫!?」という声を発してしまいました 笑

今の時期はよく見られますのでご覧ください、皆様きっと同じように驚くことでしょう♪

 

 

豆知識?をご覧いただきありがとうございました。

他にも色々あるのですが、長くなってしまうのでここまでにします。

 

231124_0579cs.jpg

 

当園には十数頭のヒトコブラクダを飼育しており、毎日元気にもりもりエサを食べています。

ラクダたちがこれからも元気でいられるように、引き続きご支援よろしくお願い致します。

 

 

群馬サファリパーク

リターン

10,000+システム利用料


【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画

●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!

当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

20,000+システム利用料


【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック

●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです

当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画

●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!

当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

20,000+システム利用料


【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック

●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです

当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 44


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る