アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!「佐賀県海外使節団」
アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!「佐賀県海外使節団」

支援総額

551,000

目標金額 500,000円

支援者
46人
募集終了日
2013年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/saga_delegation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年02月16日 16:47

参加OBとして

こんにちは。

佐賀県海外使節団1期生の篠原です。

 

これまでのご支援ありがとうございます。

ここまでに目標金額の40%近くを達成しております。

皆様のご協力のお陰です。本当に感謝しております。

引き続き応援よろしくお願いします。

 

さて先日、2月13日の佐賀新聞に佐賀県海外使節団のクラウドファンディングでの取り組みを掲載して頂きました。

内容は「参加OBが中心になって、グローバル人材を育成する佐賀県海外使節団への理解と協力を求める」というものです。

 

取材頂いた山本様、ありがとうございます。

 

今回は「なぜ参加OBがやっているのか」についてお話します。


佐賀県海外使節団は、これからの佐賀や日本を背負う若い人材を育成するにあたり非常に貴重な機会です。ビジネスの最先端の地、アメリカ西海岸の企業や起業家、NPO団体、大学などを訪問し、その背景や文化、哲学、制度を肌で感じることができます。異文化の一流に触れることによって得られる経験は彼らの今後の人生を大きく動かします。私もその一人です。

この貴重な経験をさせて頂いたからには、参加メンバーは将来の佐賀県や日本を担う人材になるとともに、佐賀県海外使節団を次の世代にも受け継いで行くことが義務だと感じています。将来的には参加メンバーが中心となって活動を支援していく体制が必要ですが、メンバーの多くが学生のため厳しい状況です。そこで、今の自分たちにできる事として、佐賀県海外使節団の活動や成果をより多くの人に発信し、理解し、協力してもらえるようにお願いしようと考えました。

 

まだまだ若い自分たちですが、将来は佐賀や日本を背負っていきます。

今後もよろしくお願いします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

・3期生からのサンクスメール
・佐賀県海外使節団2013年の報告書
・3/19に佐賀で行われる報告会への招待

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券の内容に加えて、
・3期生がデザイン、製作したメッセージ付きの漆塗りコースター
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。

申込数
19
在庫数
1

3,000+システム利用料


alt

・3期生からのサンクスメール
・佐賀県海外使節団2013年の報告書
・3/19に佐賀で行われる報告会への招待

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券の内容に加えて、
・3期生がデザイン、製作したメッセージ付きの漆塗りコースター
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。

申込数
19
在庫数
1
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る