第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!
第3弾【佐賀県海外使節団】アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!

支援総額

591,000

目標金額 500,000円

支援者
24人
募集終了日
2016年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/sagadelegation2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月08日 09:44

OGOB紹介⑨ 5感を使ってアメリカの裁判傍聴

こんにちは。鶴田皓子です。

台風が多く接近する中、今週末にかけて中学高校では体育大会が続くようです。私の母校の体育大会も今週末ということで、天気がいいことを願っております。

 

さて、今回は5期生の福田さんに使節団での学びと近況を報告していただきます。

5期生のメンバーに関してはこちらをご覧ください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お久しぶりです。

5期生の福田です。早いもので7期生のレディフォーの時期になりました。

私が渡米した約2年前も、今回のような皆様のご支援を頂き渡米させていただいたことを思い出します。誠に有難う御座いました。

 

早数年前になりますが、渡米の時の経験と今の職についてお話しさせていただきます。

 

私の希望訪問先は裁判所訪問でした。

使節団での活動は、5感を使って経験・学びが出来るので鮮明に覚えています。

日本で裁判傍聴すると張りつめた雰囲気のため、呼吸すら響くような気がしますが、アメリカで裁判傍聴したとき、部屋の広さとメディアの数・傍聴院の数・システムの充実に圧倒されました。裁判を当事者・裁判所の関係者だけでなく。市民も巻き込んだ・市民にも身近なものであるように感じました。

アメリカでの傍聴を終えて、各国それぞれ法体系には良し悪しがあると思い、ほかの国に裁判の在り方・法の在り方に興味を持ちました。

そして今のお仕事にもこの体験・興味が活きていると思ってます。

「法律は法資格者だけ・一般の人には縁遠いものである」という意識ではなく、積極的関わり合いを持っておく必要があると思います。

 

よく「人生きっかけが大事だ」とも言われますが、私はこの使節団との出会いが自分の興味を見つめなす良いきっかけであったと思います。私が貴重な経験をさせて頂いたけたのも皆様のレディーフォー等々による支え合ってのものでした。今回も7期生の募集にあたりレディフォーに挑戦させていただいてますので、是非お力添えをよろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

使節団はアメリカに行って終わりではありません。使節団はきっかけに過ぎず、そこから自分でどのようなアクションを起こせるかということが大切です。私はまだ次どのようなステップに進むべきか迷っている最中ではありますが、使節団での学びは大きく影響してくると強く感じております。

 

引き続き佐賀県海外使節団へ温かい支援を宜しくお願い申し上げます。

文責:鶴田皓子

リターン

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

7期生からのサンクスメール
佐賀県海外使節団2017年報告書(PDF)
佐賀で行われる報告会にご招待(3月下旬予定)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


alt

3000円の引換券に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせ
・2011~2016年の成果報告書
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る