支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2014年5月27日
ご支援をいただいた皆様へ
ごぶさたしております。
READYFOR?でご支援をいただいた皆様、そして、プロジェクトを見ていただいた皆様、長期間新着情報の更新もせず、申し訳ありませんでした。
現在私は、ちょっと入院しておりますが、この機会を利用して、プロジェクトで購入する予定の残りの道具、装備品について、各メーカー、販売店の方々に最終的なご連絡させていただいております。
現在、購入を予定している物は、救急用品セット、レスキューテント、発電機、エンジンカッター、レスキューツールキット、レスキュー用ボート、除雪機となります。
他にプロジェクトとは別に車両と作業服も新しく用意しようと考えております。
こちらにはプロジェクトの費用は使用いたしません。
また、費用に余裕があれば、他の道具、装備品も揃える予定です。
さらに来年には、パワードスーツの購入も視野に入れております。
もうしばらくしましたら、徐々にご報告できると思いますので、今少し見守っていただければ幸いです。
参考まで、アメーバブログを日々更新しておりますので、もしよろしければご覧下さい。
ご連絡させていただいている関係企業の方々、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日









