ご支援をいただいた皆様へ
ごぶさたしております。 READYFOR?でご支援をいただいた皆様、そして、プロジェクトを見ていただいた皆様、長期間新着情報の更新もせず、申し訳ありませんでした。 現在私は、ちょっ…
もっと見る支援総額
目標金額 1,100,000円
ごぶさたしております。 READYFOR?でご支援をいただいた皆様、そして、プロジェクトを見ていただいた皆様、長期間新着情報の更新もせず、申し訳ありませんでした。 現在私は、ちょっ…
もっと見る長いごぶさたしておりました。ご報告が遅くなりすみません。少しずつですが、災害時に使用する道具、装備品を揃えております。本日、AEDの支払いを済ませまして、今月中には配備されます。現…
もっと見るご報告が遅くなりまして、すみません。 7月31日に全ての支援者の方に、 引換券の送付を完了いたしました。 長々とお待たせしてしまいましたが、 無事送付を完了しまして、ほっとしており…
もっと見るごぶさたしております。 ご支援ありがとうございます。 遅くなりましたが、特産品が揃いました。 全て被災地で直接購入して参りました。 雪っこ 南三陸 あぶくま 奇跡の一本松ステ…
もっと見るご支援ありがとうございます。特産品第一弾福島県にて購入いたしました。日本酒あぶくまです。パッケージは変わってしまい、申し訳ありませんが、蔵元玄葉本店様から直接購入したものです。詳細…
もっと見るご支援ありがとうございます。 今回被災地を周るにあたり、 津波浸水範囲を重点的に確認しています。 http://ameblo.jp/komiyasat/ 詳しくはブログに記載してお…
もっと見るご支援ありがとうございます。 昨日から東日本大震災の被災地を 周りはじめました。 昨日千葉県旭市に入りまして、 徐々に北上して行きます。 途切れとぎれになってしまいますが、 各地を…
もっと見るちょっとごぶさたしておりました。すみません。 現在、支援していただいたお金で購入する道具、装備品を メーカー、販売業者等にあたって探しております。 みなさまから支援いただいたお金で…
もっと見るおはようございます。 みなさま、大雨の被害は大丈夫でしょうか。 ご連絡が遅れましたが、 引換券でサービス券をご購入いただいている方は、 いつでもサービスをご利用ください。 大雨、土…
もっと見る暑い日が続いております。 現在引換券についてのご希望を伺っております。 また、今後順次、災害救助、復興支援の 道具、装備品を購入していきます。 昨日、認証状が届いて、 防災士として…
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございました! ご支援を基に着実に前進していきたいと思います。 本日も非常に暑くなりそうです。 これからの季節は、常に 熱中症 への予防と対処が大切…
もっと見るプロジェクトへたくさんのご支援ありがとうございました! 引換券等は現在準備中です。 今日、関東、東北の各県に 竜巻注意情報が出されました。 竜巻注意情報は、発達した積乱雲が存在し、…
もっと見る先ほどプロジェクトの公開が終了し、 目標金額を達成することができました! ご支援いただいた方、広報していただいた方、応援していただいた方、 本当にありがとうございました。 このプロ…
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございます! 何とか達成いたしました! あと3時間ありますので、残りもがんばります。 今後ともよろしくお願いいたします。
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございます。 あと5時間となりました。 公開終了までよろしくお願いします。 このプロジェクトへの支援は、 今後の災害対策にとって、 必ず意義があります。 …
もっと見るおはようございます。 たくさんのご支援ありがとうございます。 おかげさまで、もう少しで90%というところまでこれました。 本当にありがとうございます。 民間のビジネスとしての災害救…
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございます! 感激しています。 ちょうど残り一日をきりました。 必ず達成して、ご支援を 様々な結果でお返しできるように がんばります!
もっと見るご支援ありがとうございます。 公開終了まであと2日、引き続きよろしくお願いいたします。 先週末オックスファムトレイルウォーカーという大会で 小田原から山中湖まで100キロの山道を歩…
もっと見るご支援ありがとうございます。 先週末山道を100キロ歩いてきました! OXFAM TRAILWALKER JAPAN 2014 たくさんの応援、サポートありがとうございました! お…
もっと見るご支援ありがとうございます。 私は物を探す仕事もしています。 落とした物 なくした物 欲しい物など。 昨日のご依頼は、 高級時計の裏蓋(うらぶた)を落とした ようなので、探してほし…
もっと見るご支援ありがとうございます。 あと18日、がんばります。 正常性バイアス 正常化の偏見 という言葉があります。 先の韓国の船舶事故では 多くの方が亡くなりました。 傾く船の中から、…
もっと見るご支援ありがとうございます。 昨日の地震、みなさま大丈夫だったでしょうか? 東京、神奈川で12人の方が、転倒などで怪我をされました。 地震発生時には、何よりも 安全なところに…
もっと見るご支援ありがとうございます。 終了まであと24日、達成できるようがんばります。 災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」の 詳しい内容ですが、 水は、500ミリリットルのペットボ…
もっと見るご支援ありがとうございます。 先日追加した引換券の災害対策グッズですが、 内容は、 水 食料 ホイッスル サバイバルブランケット 簡易トイレ ウェットティッシュ 水に流せるティッシ…
もっと見るご支援ありがとうございます。 あと26日、何卒よろしくお願いいたします。 プロジェクト内で新たな引換券を追加しました。 ご要望にお応えして、 防災士(仮)選定 災害対策グッズ「災害…
もっと見るご支援ありがとうございます。 防災士資格取得試験に合格いたしました。 ありがとうございます。 防災士として学んだこと等、みなさまに還元できるように 取り組んでいきたいと思います。 …
もっと見るご支援ありがとうございます。 遅ればせながら、防災士認証登録申請書を 書いています。 救急救命講習修了証のコピー両面をつけて 写真2枚を添付して送ります。 明日写真を撮って、申請す…
もっと見るご支援ありがとうございます。 達成に向けて残りの期間がんばります! 横浜市消防局から、 普通救命講習修了証Ⅰ が届きました。 本当は講習当日にもらえるものですが、 私の氏名が コミ…
もっと見るおはようございます。 ご支援ありがとうございます。 防災士研修2日目となりました。 今日は講義の他に 避難所の開設と運営 といった演習もあります。 最後には 防災士資格取得試験 も…
もっと見るおはようございます。 ご支援ありがとうございます。 今日、明日と防災士研修に行ってきます。 研修内容を後日お伝えできたらと思ってます。
もっと見る全身筋肉痛の朝です。 おはようございます。 公開48日目、ご支援ありがとうございます。 一昨日から昨日にかけて、 箱根のハイキングコースや山道を40キロ歩きました。 やっぱり足が痛…
もっと見るご支援ありがとうございます。 防災士の勉強は順調です。 さっき、教本を読み終わりました。 そして、履修確認レポートの作成も終了しました。 防災士教本は、内容がしっかりしていて、 災…
もっと見るご支援ありがとうございます。 1995年 阪神・淡路大震災 6,434人が亡くなりました。 その8割以上が木造住宅などの倒壊による圧死や窒息死でした。 2004年 新潟県中越地…
もっと見るご支援ありがとうございます。 4月19日、20日の防災士研修に向けて 教本で学んでいます。 教本は310ページほどで、 全31講に分かれています。 今、第13講をやっています。 や…
もっと見るご支援ありがとうございます! さいたま市で突風が吹き、屋根が飛ばされました。 上空に強い寒気が流れ込んだため、 関東地方を中心に大気の状態が非常に不安定になっています。 昼すぎまで…
もっと見るご支援ありがとうございます。 http://ameblo.jp/komiyasat/ 防災士教本と他一式が届きました。 予想より厚い本でした。 教本の他には自宅用レポートとその回答…
もっと見るプロジェクトへのご支援本当にありがとうございます! 一昨日の内容で、防災士の人数について、 4万人以上と古いデータを基に記載してしまいました。 平成26年2月末日までに 75,6…
もっと見る防災士研修センターが行う4月の東京研修申し込みました! 資格の取得には、 赤十字救急法救急員の特例制度などの方法もありますが、 今回は、災害救助ビジネスをする者として、 研修も聞い…
もっと見るご支援感謝しております! 遅いと言われそうですが、 「防災士」の資格を取ろうと思います。 防災士は、特定非営利活動法人日本防災士機構による 防災分野の民間資格です。 機構が定めたカ…
もっと見る災害救助ビジネスプロジェクトへのご支援ありがとうございます。 近年人災でもある災害が増えています。 米国南部のハリケーン「カトリーナ」では、 死者1300人、被災者50万人を超える…
もっと見る民間災害救助ビジネスプロジェクトへのご支援ありがとうございます。 100年以上前に起きたツングースカ大爆発 昨年起きたチェリャビンスクの隕石落下 隕石を例にしましたが、隕石が落ちる…
もっと見るご支援ありがとうございます。 2013年2月15日 ロシア、チェリャビンスク州で隕石が落下し、 多くの被害が出ました。 亡くなった方はいませんでしたが、 負傷者1491人 建造物の…
もっと見るご支援ありがとうございます。 みなさん、 ツングースカ大爆発 ご存じでしょうか? ロシアでは昨年チェリャビンスクで 隕石が落下しました。 100年以上前にももっと大きな物が 落下し…
もっと見るプロジェクトへのご支援ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。 よく警察で使われる言葉として 「体感治安」という言葉があります。 数値ではなく、実際の人の感覚で、…
もっと見るプロジェクトへのご支援ありがとうございます。 最近のニュースで、PM0.5の話題が伝えられています。 PM2.5より怖い物質で、 血液に入り込み心筋梗塞や狭心症を起こす。 と報じら…
もっと見るプロジェクトへのご支援、メッセージ等ありがとうございます。 明日21日にかけて、太平洋側を中心に暴風や高波に警戒してください。 平成25年8月30日から、気象庁で 「特別警報」の運…
もっと見るおはようございます。 たくさんのご支援ありがとうございます。 ご質問をいただく中で、 「ビジネスとして成り立つのですか?」 というご質問をいただきます。 今現在その努力をしていると…
もっと見るおはようございます。 ご支援、広報などありがとうございます。 今日は暖かくなって、風も強くなっております。 花粉症も気になりますが、PM2.5も気になりませんか? 今日は関東から東…
もっと見るご支援、広報などご協力ありがとうございます。 最近、お問い合わせをいただくのは、 結局のところ、どのような仕事をやるのか ということです。 基本的にはどのようなことでも検討、対応い…
もっと見る連日のご支援ありがとうございます。 東日本大震災から3年が経ち、 先日、これから日本で発生が予想される大地震について書いたところ、 昨日愛媛県で震度5強を記録する地震が発生しました…
もっと見る3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。
3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。






