窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 2枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 3枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 4枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 5枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 6枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 2枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 3枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 4枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 5枚目
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ 6枚目

支援総額

5,771,000

目標金額 3,000,000円

支援者
338人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/sakanecomic?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月06日 16:53

リターン品「スイッチバック大全」サイン入りを追加させて頂きました!

 お陰様で本プロジェクトも約半分の日程を迎える前に85%を達成することができました。本当にありがとうございます。しかも、昨年、私自身が刊行させて頂いた『スイッチバック大全』(誠文堂新光社刊)が望外の人気で、規定数に達してしまいました。正直、このプロジェクトのためでしたら、私のサインなど何枚でも書く覚悟ですので、READY FORサイドにお願いして、もう10冊増やして頂きました。ご了承いただければ幸いです。

 ちなみに、この書籍、自分で言うのもなんですが、当初「スイッチバックなどというマニアックなネタ、5人くらいが死ぬほど喜んで、他の方は無反応ではないか?」と思っていたものも、意外と評価してくださる方が多く、発売3ヶ月ほどで重版を実現することができました。望外のことに嬉しい限りです!!ここで改めてお礼を述べさせていただきます。

 せっかくなので、本書から「出雲坂根」のページ本文を抜粋させて頂きます。ご笑覧いただければと思います。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

[出雲坂根] Z型 島根県:木次線 〈現存〉

山陽と山陰を繋いだ渾身の三段式スイッチバック

 現在のみならず過去に遡っても、豊肥本線・立野と並び我が国では2ヶ所しか存在しない三段式の本格的Z型スイッチバックである(夕張鉄道の錦沢は、二段目の緩勾配部分に乗降施設がある点が異なった)。実は世界を見渡すとスイッチバック(ZIGZAG)は通常Z型のことを指す。日本で多く見られた、勾配中に乗降や待避のための平坦なスペースを作るために本線から点対象に線路を引き出すX型は、国外では極めて少ない。Z型は勾配中に列車を停める施設ではなく、列車で勾配を上るための施設である。そう考えると、日本の地形においてはジグザグにしないと頂上に辿り着かない山越えは多くなかったとも言えるし、逆にZ型の敷設計画が出たとしても、すぐに却下された可能性もある。急勾配の真っ只中で何度も方向転換をするということは、特に蒸気機関車の時代では運転や信号取扱の煩雑さは大変なものであっただろう。つまり、現実にZ型スイッチバックが採用された場所は、そうした煩雑さを受け入れてZ型としない限り峠を克服できなかった。それくらい厳しい地形であったことを意味する。

 出雲坂根のスイッチバックを擁する木次線。そのルーツとなった簸上(ひかみ)鉄道建設に尽力した絲原家13代武太郎氏は当初「出雲大社と厳島神社をつなぐ」との大構想を示したと聞く。何をおいても陰陽をつなぐという意志が木次線最後の開通区間として残ったこの地、斐伊川水系と江の川水系が落ち合う分水嶺に、我が国では例外的なZ型スイッチバックとΩループ線という線形を生み出したのだ。ただ現在、ローカル線を取り巻く厳しさは、この奇跡のような施設にも忍び寄り、未来は決して明るくないのが現実である。

 

izumosakane1.jpg

▲昭和40年ごろの出雲坂根(柴田篤氏提供)「スイッチバック大全」より

リターン

10,000+システム利用料


お名前をコミックスへ掲載&進呈

お名前をコミックスへ掲載&進呈

ご支援いただいた証としてコミックスへお名前を掲載させていただくと共に、コミックス1冊を進呈いたします。正真正銘皆様のご支援によって完成したコミックスを、支援者様限定でお届けさせていただきます。

●お礼メール
●活動報告でプロジェクトの進捗をご報告
●描き下ろしコミックスへのお名前掲載(希望制)
●描き下ろしコミックス進呈・1冊(A5判 約200ページ)

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(3千円)

特別な返礼品はございませんが、いただいたご支援をコミックス制作に充てさせていただきます。

●お礼メール
●活動報告でプロジェクトの進捗をご報告

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


お名前をコミックスへ掲載&進呈

お名前をコミックスへ掲載&進呈

ご支援いただいた証としてコミックスへお名前を掲載させていただくと共に、コミックス1冊を進呈いたします。正真正銘皆様のご支援によって完成したコミックスを、支援者様限定でお届けさせていただきます。

●お礼メール
●活動報告でプロジェクトの進捗をご報告
●描き下ろしコミックスへのお名前掲載(希望制)
●描き下ろしコミックス進呈・1冊(A5判 約200ページ)

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(3千円)

特別な返礼品はございませんが、いただいたご支援をコミックス制作に充てさせていただきます。

●お礼メール
●活動報告でプロジェクトの進捗をご報告

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る