
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2023年9月20日
柱を修復します!
柱を修復します!
こんにちは!
高田酒造(株) 代表取締役の高田です
前回まで、下がった建物を持ち上げるところまで
報告しましたが、今回は建物が持ち上がることによって
可能となった柱の修復を報告します
ジャッキで持ち上げられる仕込蔵
ジャッキで建物を持ち上げることで
浮いた状態となった柱
これで修復作業が出来るようになったので
ここからは大工さんが柱を修復していきます
「指定文化財の修理では、木材の取り替えは最小限に留める」
と、設計監理の小畑さんが言われるように、
今回の柱の修復は、腐食して悪くなっている部分を切り落とし
そこへ新しい木材を木組みで組む「根継ぎ」という方法で修復します
「根継ぎ」で修復された柱
腐食して折れた柱の使えない部分を切り落とし、
そこへパズルのように加工された新しい柱が組み込まれています
また、修復された柱の隣の柱達も
下部分が切り落とされ、
こちらもパズルのように加工されているのが分かります
このようにして、
ダメージを受けた全ての柱が「根継ぎ」で修復されていきます
「根継ぎ」で修復された柱達
また、「根継ぎ」に使われた新しい木材は
元の柱のサイズより少し大きくなっています
これは今後、少しずつ新しい木材が痩せていくため
元の柱よりサイズを大きくしてあります
ここは、修復前はいくつもの柱が折れ、
補助の柱を立てて倒壊を防いでいたエリアでしたが、
今では全ての柱が修復され、
キレイに復元されています
元々はこのように柱が折れていました
このようにして、家上げ屋さんが建物を持ち上げて
柱の修復作業が出来る状態にしながら進んで行き、
その後を大工さんが柱を修復しながら追いかけていくという流れで
修復工事は進んでいきます
柱の修復作業風景
「根継ぎ」によってキレイに修復されていく柱達に続いて
”土台”も修復されていきます
次回は土台の修復について報告いたします!
高田酒造(株)高田昌樹
リターン
5,000円+システム利用料

修復報告メールコース
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額を仕込蔵修復に活用させていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

10%割引券・クリアファイル・ステッカーコース
・高田酒造売店で使える10%割引券と ”此君 純米吟醸” のラベル柄オリジナルクリアファイル、さらに此君のロゴステッカーをお送りします
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
※10%割引券は全商品対象です
※10%割引券の有効期限は発券日より1年です
※10%割引券は1回のお買い物に限りご利用いただけます
※10%割引券のオンラインショップでのご利用はシステムの都合上できません
※発送は2023年10月以降の発送とさせていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

修復報告メールコース
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額を仕込蔵修復に活用させていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

10%割引券・クリアファイル・ステッカーコース
・高田酒造売店で使える10%割引券と ”此君 純米吟醸” のラベル柄オリジナルクリアファイル、さらに此君のロゴステッカーをお送りします
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
※10%割引券は全商品対象です
※10%割引券の有効期限は発券日より1年です
※10%割引券は1回のお買い物に限りご利用いただけます
※10%割引券のオンラインショップでのご利用はシステムの都合上できません
※発送は2023年10月以降の発送とさせていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












