
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 959人
- 募集終了日
- 2024年12月25日
【お知らせ】大エジプト博物館 館長来日記念講演
日本の援助によって建設された「大エジプト博物館」のフルオープンが今年7月に予定されています。
それに先んじて、大エジプト博物館の館長アハマド・ゴネイム氏が来日し、 特別講演会が4/23に早稲田で開催される運びとなりました。ついにベールを脱ぐ、古代エジプト文明を精髄を集めた大博物館の魅力を、存分に語っていただきます。
英語でのご発表ですが、逐次通訳が入ります。
もちろん、吉村作治教授のお話もあります。
ぜひご参加ください‼️
日時:2025年4月23日(水)18:30~20:30
場所:早稲田大学 大隈記念講堂 小講堂
〒169-0071 東京都新宿区戸塚町1-104
<プログラム>
18:00 開場
18:30 開会の挨拶
川村 謙一(JICA 理事)
緑川 浩司(学校法人昌平黌理事長)
長﨑 潤一(早稲田大学エジプト学研究所所長・文学学術院教授)
18:40 講演1
「日本とエジプトの架け橋」
吉村 作治(東日本国際大学総長・教授、早稲田大学名誉教授)
19:10 講演2
"The Grand Egyptian Museum -Egyptian Japanese Journey of Success"
「大エジプト博物館- エジプトと日本 成功への道のり」
アハマド・ゴネイム(大エジプト博物館館長)
(逐次通訳あり)
20:25 閉会の挨拶
渡邉 義浩(早稲田大学常任理事・文学学術院教授)
20:30 閉会
司会 馬場 匡浩(早稲田大学文化企画課考古資料館学芸員)
主催: 独立行政法人国際協力機構(JICA) 早稲田大学文化企画課 東日本国際大学エジプト考古学研究所
共催: 早稲田大学エジプト学研究所
<お申し込み>
お申し込みフォームをご利用ください。
<締め切り>
2025年4月20日まで
※定員を超えた場合は抽選となります
リターン
10,000円+システム利用料

【イチオシ!】エジプト調査隊オリジナル壁掛けカレンダー
■エジプト調査隊オリジナル壁掛けカレンダー(2025年版・A4中綴じサイズ)
吉村作治が撮影した写真を含め、12ヶ月間の発掘調査現場の臨場感あふれるカレンダーです。
■お礼メール
■公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

神様クリップ型ブックマーカー
■神様クリップ型ブックマーカー(どの神様かはお楽しみ)
古代エジプトの代表的な神様がモチーフの、お洒落なブックマーカーです。
■お礼メール
■公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 607
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【イチオシ!】エジプト調査隊オリジナル壁掛けカレンダー
■エジプト調査隊オリジナル壁掛けカレンダー(2025年版・A4中綴じサイズ)
吉村作治が撮影した写真を含め、12ヶ月間の発掘調査現場の臨場感あふれるカレンダーです。
■お礼メール
■公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

神様クリップ型ブックマーカー
■神様クリップ型ブックマーカー(どの神様かはお楽しみ)
古代エジプトの代表的な神様がモチーフの、お洒落なブックマーカーです。
■お礼メール
■公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 607
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

山梨県初!重症心身障がい児のための新たな居場所を作ります!
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/17

諏訪・仏法紹隆寺|北斗曼荼羅保存修復事業、日本文化の遺産を未来へ
- 支援総額
- 5,800,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 6/30

人生100年時代のこどもから大人までの健康を支えたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/4
ふくしま農家の夢ワイン、世界に通用するワインを造りたい!
- 支援総額
- 2,454,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 9/15

富士登山の歴史を継ぐ 、「ゼロ距離の富士山写真集」制作への挑戦
- 支援総額
- 2,916,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 4/16

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21

子ども達に体験学習をプレゼントしよう!夏休みチャリティーコンサート
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/28







